暑さ寒さも彼岸まで | ぼちぼち鳥取で釣り

ぼちぼち鳥取で釣り

鳥取県東部を舞台にのんびり更新します。
アジング、ワインド、シーバス、その他ライトソルト

昔から言われることで、彼岸の時期を過ぎると気候が穏やかになる、そんな感じです。

 

しかし全国的に今日より冷え込み、また風も強く海上は時化のようです。

 

タカ氏はこの荒れ模様のなか海へ突撃し、防波堤の内側にいながら防波堤を超えてきた飛沫を被り、みごと返り討ちにあったそうです。

幸いずぶ濡れになったのみで済んだそうですが、命あっての釣り、引き際がなによりも肝心です。

 

「自然の前では臆病であれ」

 

誰かは忘れましたが、釣り人の誰かが言っていた記憶があります。

 

 

さて、彼岸は明日なのですが、この寒波は今週中は居座りそうです。

予報では週末あたりで暖かさが戻るようですが、水は温まり難く冷え難い性質があります。

この寒波&時化で水温はぐっと下がっていることでしょう。暖かくなっても数日は冷えたままです。

3日ほど晴天、温暖な気候が続けばアジの活性もあがってくると思われます。

 

ちなみに先日のアジ、油が大分乗ってきておりました。

久しぶりに炙りで頂きましたが、やはり非常に美味しいですね。

身のほうは色が変わる程度に、皮のほうは若干焦げ目がつくくらいまでバーナーで炙るといい感じです。

 

ぜひお試しあれ。