こんばんは、釣りにも行けず、ネタ切れ失速気味なみつやです。
とりあえず使っている100均のアイテムを。
・小物の落下、紛失防止にカールコード。重いものは破損の恐れがありますので、プライヤーくらいまでで。
・カラビナはカールコードに取り付け、適当な箇所に装着するのに便利です。
・ファスナー付きビニル製の小物入れ。文字道理小物や、スプールなどの保管、運搬に。
・ヘアゴムはスプールのラインストッパーでは傷や折り目などが付いてしまうのを嫌うライトゲームで重宝。できれば金属の使用していないものがグッド。
・お薬ケース、ジグヘッドやフックの管理に。小さな蓋つきのケースで、フックなんかが隣のスペースに混ざってしまうことなんかを防止。また薬入れなだけあって、ワームの成分による変質が少ない気がする。
・メジャー。裁縫コーナーより。小型で軽く、錆もしない。そして洗える。
一通り使っているものを挙げてみました。賢く使えば意外と役立つ、100均ってすばらしいですね。