ますます、メインストリートのならず者、で♪ | 御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

ブログの説明を入力します。

 2003年12月、事務所の開所のお祝いで頂いた額装の写真は、ローリングストーンズのアルバム『Exile on main street』ですが、これは『メインストリートのならず者』という邦題がいいです♪

 なんか、大通りのど真ん中を、堂々と通る自由なオレたち、みたいなイメージで。ミックジャガーのにやけ顔で。
 一曲目、rocks offのイントロから軽快でカッコいい。当時のストーンズの出来上がり具合が結晶した二枚組。

 この間も、どこかのBARで隣に座った音楽業界の人と「やっぱ60年代~70年代ですよねえ、ロックは」みたいな話をしていたのですが、業(なりわい)の話になり、ああ、やっぱり「メインストリートのならず者」みたいなあり方をしていく人と仕事をして行きたいし、自分もそうなりたいよなあ、なんて改めて思いました。

 メインストリート(大通り)であり、小道でも抜け道でも、ましてやマイナーな裏通りでもなく、その大通りの中心を、堂々と、だけど、がんじがらめの規制に従って、ではなくて、あくまでも自由に、やりたい放題で。

 その為には、諦めないこと、攻め続けること、何度も立ち直ること、腐らないこと、だと思います。脇を締めつつも大胆に、周到に準備をして、思うがままに。
 今年は大変な年でした。来年もやはり大変でしょう。だけど、この「メインストリートのならず者」精神で頑張ります!