「日本人は、間違っている。」 | 御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

ブログの説明を入力します。

 いや、「男っていうものは」でもいいし、「大人は」でもいい。「最近の若者は」とか「現代人は」でも・・・・
 いずれにせよ、こういう「言い方」結構しますよね。考えてみると、不思議です、必然的不正確さを伴うことが多いわけです。
 「日本人は、日本国籍を持っている」は正しい。「日本人は日本語を使う」は、既に不正確。「日本人は東京オリンピックを歓迎している」に至っては・・・。

 つまり、「範疇化した概念」を主語にして使う場合は、かなり乱暴な理屈を含むのではないか、ということです。なので、要注意だと思います。

 では、「アメリカは」とか「日本は」はどうでしょう? 明らかに「アメリカ政府」や「日本政府」を指す場合もあると思います。「日本は改憲し国防軍を持とうとしている」は、どうでしょう?まあ、間違ってはいないですよね。だけど、ここの「日本は」に含まれたくない「日本人」はたくさんいるかもしれません。(*「含まれたくない日本人はたくさんいる」と断定すると不正確ですね。)

 ともかく、こういうきな臭い時代、なにかと「日本」や「日本人」にまとめあげ、決めつけた「アメリカ」や「中国」と対峙させようという勢力に要注意だと思います。

 「例外を許さないモノ言いの暴力性」に対抗することが、本当のモノ言いだと思います。さらに付け加えれば、そこで「例外」が少数だとは限らないということです。

 とはいえ、わかっててわざと使うのもアリかも♪ 

       日本人は秘密保全法の制定に反対しています。

       世界が日本の放射能汚染水を心配しています。
$御苑のベンゴシ 森川文人のブログ