実際、私は、平均的とは思いませんが、大方、平凡の枠内のことを望んでいるなあ、と最近よく思います。要するに、普通の望みの中で暮らしているということです。
仕事をそれなりにして、それなりの糧を得ることが出来るといいなあ、子どもたちもそうだといいなあと思います。非正規職の割合が4割以上に増えたり、消費税が8%→10%と上がっていくのは不安です。
食べ物とか生活環境も安心したい。首都圏への影響とかも「後出し」ばかりだから、放射能汚染の情報はしっかり知りたいし、原発は止めてほしい。TPP加入で遺伝子組換え食品とか表示もなしで食べされられるのノーです。
強制されるのは何でもいやだなあ。だから、君が代なんて無理矢理歌わされたくないし、ましてや、殺し合いさせられるのもいやだ。戦争反対、改憲反対です。
というように望んでいることは、ごくごく平凡。なので、自分が少数派だと思うことは、今はありません。むしろ、だいたい、皆、同じこと望んでいるんだろうなあ、と思っています。
ただ、なんらかの理由で自粛させられているのかな、と。私は、皆さんの代わりにどんどん言っちゃおうと思います。