ロックの時間 6 野音 | 御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

ブログの説明を入力します。

 日比谷公園の野外音楽堂。やっぱ、野音はいいですね。一番、最初に行ったのが、ジョニー、ルイス&チャーの79年のフリーコンサートでした。フリー=つまり、タダですからねタダ!高2の土曜日だったような。近づくと、遠くからリハーサルの音が聞こえてくる感じ、まさに野外の音楽堂です。その後、憂歌団、BBキング、バディーガイ、森園勝敏とか見てきました(ブルーズマンが多い)。でも、チャーが結構多いかなあ。RCは野音では見ていないなあ。
 野音の弱点は、ずばり、雨、雨は結構辛いです。音楽堂の前で一カッパが売られます、でも、一回使うと破けるような粗悪品です。

 その後、2005年、始めて野音のステージに立ちました。と言っても、有事法制反対の集会での5分くらいのアピールだったと思います。
 それでも嬉しかったなあ。感無量というか、あの野音に立ってるぜえ、という思い。
 その後は、何度も野音のステージには立っていますが、やっぱり開放的でいい。緑に囲まれて。
      音楽も、政治も、開放的なのがいいですね♪
$御苑のベンゴシ 森川文人のブログ