号外 政治ネタ | 御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

御苑のベンゴシ 森川文人のブログ

ブログの説明を入力します。

山本太郎くんと始めてあったとき、意気投合したのは「頑張って下さい」って何かいやだよね、っていう話。「一緒に頑張ろう!」じゃないの?!、って。
 頑張って下さい、(俺は出来ないけど)っていう他人事の感覚は、なんか寂しいし、本当は別にどうでもいいのかな、少なくとも本人にとって大事なことではないんだな、ということだとは思います。
 実際、「頑張って下さい」って人に言うときって、そういうときですよね?(俺はなにもしてあげられないけど、してあげるつもりはないけど)という内心の声というか。そうでもないのかな? まあ、そうでもない「頑張って下さい(俺はここまでやったから)」というのは、そういう風に伝わるとは思います。その人のやってきたこと、やっていることからも。
 ということで、太郎君は、今、誰よりも頑張っていると思うし、私も力にならなければ、と思い、いろいろ始めてはいます。太郎くんは、スゴイ勢いで勉強し吸収している。

 誰だって、日々の生活は大変ですけどね。個人的な夢、やるべきことは誰も抱えているしね。当たり障りのない日常会話。けど、それだけやっているのが大人かよ、とは思う。

 たかが参院選ですが、されど参院選です。いろいろやり方はあるけど、本当に自分の言いたいことを言っている人は少ないからな。何か自分に言い訳している。
 原発いらない、TPP入らない、飢えさせない、は、今を生きる為の、子どもたちの為の政策だ。他の誰も明確に言っていない。一緒に頑張りましょう!
$御苑のベンゴシ 森川文人のブログ