40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。
週に4日レジ打ちパートに行っています。
先日のこと。
朝からの勤務で出勤したら、バックヤードに大量の青いコンテナとダンボールが積まれていた。
え、、どうしたのこれ?
前日に入荷した商品が品出しされずにそのまま残っている。
普通は入荷したらすぐに検品をしてそのまま売り場に入れるのに検品だけを終わらせている状態。
そして売り場を確認すると、丸々空いている棚があった。
ああこれは…
夏向けの商品を入れるために「棚替え」をするんだな。
マスクのコーナーを縮めて、制汗剤や汗ふきシートを、虫よけスプレーなどの種類を増やして夏仕様の売り場展開をする。
そのために一気に商品が入荷したんだ。
昨日の夕方以降は社員の上司が勤務していなかったから、入荷後に並べることなくバックヤードに残されていた。
売り場が空きっぱなしなのは売り上げを逃しているようで気持ちが悪いし、プライスカードは差してあるから上司としては「棚に入れてくれ」のメッセージを出している。
これは、商品を出さないと「サボってる」と思われる((( ;゚Д゚)))?
通常の朝の時間にはない業務だけど、朝はスタッフも多いから出来なくはない。
今勤務しているパート仲間とフリータースタッフの経験値などを考えると、私がレジに入らずに、品出しをするのが一番早い。
ううう…何箱もあるのに私一人でやるのか( ;∀;)
上司は午後から出勤する。その前に少しでも棚に並べて「やりましたよ」とアピールせねば、仕事ができない人間と思われる!
台車にコンテナを積んで売り場に行って、プライスカードを見ながら商品を棚に並べる。
商品を見ると洗濯用洗剤や食器用洗剤の「大容量の詰替え」もいくつかあった。
ここはオフィス立地なんだけど売れるか( ゚д゚)?
全体の三分の一の棚が埋まったあたりでお客様が増えてきて、品出しをやめてレジに戻った。
他にもクリンネスとか、お金関係の業務とかやることがあるからこれ以上はムリだ。
午後から出勤してきた上司に「まだ品出し終わってません」と言うと「やっぱり一気に入れるのは良くなかったですね」って。
うん、やめて(^o^)/
やる気がそがれる。
荷受けした昨日のスタッフ達も「あはは、これはムリよ♡」ってなったのだろう。
上司は出勤してすぐに、何箱もコンテナを持ってきて手際よく並べ始めた。
10分くらいで山のようにあった商品が棚に収まり、バックヤードはいつもの落ち着いた空間に戻っていた。
自分でプライスカードを差したから、やっぱり早いね。
昨年、大通りの向こう側に小さな競合店が出来てお客様が激減した。
この店はどうなるのだろう?万が一にも閉めることになったら…とタウンワークも見たりしたけど、反対側にあった別の小さな小売店がひっそりと閉店したらしく、ある時期から急に12時台にお客さまが激増した。
12時台にだけ急にどわーーーっと来店される。
閉店した店に通っていたオフィス勤務のお客さまがこっちに流れてきたみたい(゚∀゚)
うれしい。けど、お昼がしんどい_| ̄|○
すごく列。
並んでいるお客様を見ると、素早くレジを処理せねばという思いが強くなり、1時間緊張しっぱなし。
緊張すると笑顔も無くなるから、いかんっ!と思って急いで堺雅人さんスマイルをする。
マスク越しでも笑顔が伝わるように堺さんの目元を意識している。
ただのレジ打ちパートですけどね、お客様に気分良く買い物をして頂きたいという気持ちは強くあります。
このままおばあちゃんになってもこの店でこの仕事をしたい。
若いもんには、絶対に負けん。
楽天お買い物マラソン、明日9:59までです。
お弁当にオススメの「つくね」

お買物マラソンで買ったもの
scope version.R

なので、水切りカゴを置かずにこのタオルの上に置いています。
サイズが大きいので私は半分に切ってジグザグミシンをかけて1枚を2枚分として使っています。


ダニ防止カバー
夫の花粉症がひどくて、アレルギーの舌下治療を始めました。まずはダニ防止カバーを買うように言われて買いました。
皆さまは楽天お買物マラソンをお楽しみ下さいね
- 5倍 Δ 16日早朝迄 13時迄発送(休業日除) 自転車 サドルカバー 防水 めくりなはれ ダークグレー/シルバー SC-MKR 補修用カバー 一般自転車 電動自転車用(ゆ)ま楽天市場雨の日に座面をペラっとめくれば、座面を拭かなくて良いのです!