而(しか)るに今時の学者、時・機に迷惑して或(あるい)は小乗を弘通(ぐつう)し、或は権大乗を授与し、或は一乗を演説すれども、題目の五字を以(もっ)て下種(げしゅ)と為(な)すべきの由来を知らざるか。
(平成新編0778~0779・御書全集1027・正宗聖典ーーーー・昭和新定[2]1141・昭和定本[1]0897)
[文永12(1275)年03月10日(佐後)]
[真跡・中山法華経寺(100%現存)、古写本・日向筆 岩本実相寺 日法筆 岡宮光長寺 日澄筆 北山本門寺]
[※sasameyuki※]