人王 八十一代 安徳天皇と申す大王は天台の座主(ざす)明雲 等の真言師 等 数百人かたらひて、源右将軍頼朝(みなもとの うしょうぐん よりとも)を調伏(じょうぶく)せしかば、還著於本人(げんじゃくおほんにん)とて明雲は義仲に切られぬ。安徳天皇は西海に沈み給(たま)ふ。
(平成新編1270・御書全集1095・正宗聖典----・昭和新定[2]1898~1899・昭和定本[2]1388)
[弘安01(1278)年09月09日"建治03(1277)年09月09日"(佐後)]
[真跡・池上本門寺外一ヶ所(10%未満現存)、古写本・日興筆 北山本門寺]
[※sasameyuki※]