人ありて父母を ころ(殺)し、釈迦仏の御身(おんみ)より ち(血)を い(出)だして候(そうろう)人は、父母を ころ(殺)す つみ(罪)にては無間地獄に堕(お)ちず、仏の御身より ち(血)を い(出)だす つみ(罪)にて無間地獄には堕ち候なり。
(平成新編1244・御書全集1547・正宗聖典ーーーー・昭和新定[2]1853・昭和定本[2]1529)
[弘安01(1278)年07月07日(佐後)]
[真跡・富士実相寺外二ヶ所(10%以上40%未満現存)、古写本・日興筆 富士大石寺]
[※sasameyuki※]