『衆生身心御書(随自意御書)』(佐後)[真跡] | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

法華経の行者は いや(卑)しけれども守護する天こわし。例せば修羅が日月(にちがつ)を の(呑)めば頭(こうべ)七分に わ(破)る、犬が師子を ほ(吠)ゆれば はらわた(腸)くさ(腐)る。今 予(よ)み(見)るに日本国か(是)くのごと(如)し。
(平成新編1217・御書全集1595・正宗聖典----・昭和新定[3]1952・昭和定本[2]1618)
[弘安01(1278)年春"弘安01(1278)年"(佐後)]
[真跡・富士大石寺(70%以上100%未満現存)]
[※sasameyuki※]