『南部六郎三郎殿御返事(波木井三郎殿御返事)』(佐後)[古写本] | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

 但(ただ)し仏 滅後 今に二千二百二十二年なり。正法(しょうぼう)一千年には竜樹・天親(てんじん)等 仏の御使ひと為(な)って法を弘(ひろ)む、然(しか)りと雖(いえど)も但(ただ)小・権の二教を弘通(ぐつう)して実大乗をば未(いま)だ之(これ)を弘通せず。
(平成新編0682~0683・御書全集1372・正宗聖典ーーーー・昭和新定[2]1003・昭和定本[1]0747~0748)
[文永10(1273)年08月03日(佐後)]
[古写本・日興筆 北山本門寺 日順筆 北山本門寺]
[※sasameyuki※]