『本尊問答抄』(佐後)[古写本]然(しか)らば則(すなわ)ち罰(ばち)を以て利生(りしょう)を思ふに、法華経に す(過)ぎたる仏になる大道は な(無)かるべきなり。現世の祈祷(きとう)は、兵衛佐(ひょうえのすけ)殿 経を読誦(どくじゅ)する現証なり。(平成新編1282・御書全集0373・正宗聖典0294・昭和新定[3]1920・昭和定本[2]1585)[弘安01(1278)年09月(佐後)][古写本・日興筆 北山本門寺][※sasameyuki※]