『松野殿御消息』(佐後)[真跡(断片)] | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

又 信ぜじとをも(思)えば多宝仏(たほうぶつ)は証明(しょうみょう)を加へ、教主釈尊は正直の金言となの(名乗)らせ給(たま)ふ。諸仏は広長舌(こうちょうぜつ)を梵天(ぼんてん)につけぬ。父のゆづ(譲)りに母の状をそ(添)えて賢王の宣旨(せんじ)を下(くだ)し給ふがごと(如)し。三つこれ一同なり、誰かこれを疑はん。
(平成新編0952・御書全集1380・正宗聖典----・昭和新定[2]1432~1433・昭和定本[2]1142)
[建治02(1276)年02月17日(佐後)]
[真跡・京都妙覚寺外一ヶ所(10%未満現存)]
[※sasameyuki※]