爾前得道(にぜんとくどう)の旨(むね)たる文(もん)。経に云(い)はく「見諸菩薩(けんしょぼさつ)」等云云。又(また)云はく「始見我身(しけんがしん)」等。此等(これら)の文の如(ごと)きは菩薩初地初住(しょじしょじゅう)に叶(かな)ふ事有ると見えたるなり。故(ゆえ)に「見諸菩薩」の文の下には「而我等不預斯事(にがとうふよしじ)」と。又「始見」の文の下には「除先修習(じょせんしゅじゅう)」等云云。此は爾前に二乗作仏無しと見えたる文なり。
(平成新編0200・御書全集0589・正宗聖典----・昭和新定[1]0309・昭和定本[1]0152)
[正元02(1260)年(佐前)]
[真跡、古写本・無]
[※sasameyuki※]