『一念三千法門』(佐前) | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

法師品(ほっしほん)の始(はじ)めに云(い)はく「無量の諸天・竜王・夜叉(やしゃ)・乾闥婆(けんだつば)・阿修羅(あしゅら)・迦樓羅(かるら)・緊那羅(きんなら)・摩■[=眠-民+侯]羅伽(まごらか)、人(にん)と非人(ひにん)と及び比丘(びく)・比丘尼(びくに)、妙法華経の一偈(げ)一句を聞き、乃至(ないし)一念も随喜(ずいき)せん者は我(われ)皆(みな)阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)の記(き)を与(あた)へ授(さず)く」云云。非人とは総(そう)じて人界の外(ほか)一切有情界(うじょうかい)とて心あるものなり。況(いわ)んや人界をや。
(平成新編0110・御書全集0415~0416・正宗聖典----・昭和新定[1]0223・昭和定本[3]2039)
[正嘉02(1258)年(佐前)]
[真跡、古写本・無]
[※sasameyuki※]