但(ただ)し一代聖教(いちだいしょうぎょう)の大王、三世諸仏(さんぜしょぶつ)の本懐たる法華の文(もん)には「若有聞法者(にゃくうもんぼうしゃ)、無一不成仏(むいちふじょうぶつ)」と説き給(たま)へり。善導(ぜんどう)は法華経を行(ぎょう)ぜん者は、千人に一人(いちにん)も得道(とくどう)の者有るべからずと定(さだ)む。何(いず)れの説に付くべきか。
(平成新編0041・御書全集0099・正宗聖典----・昭和新定[1]0120・昭和定本[1]0037)
[建長07(1255)年(佐前)]
[真跡、古写本・無]
[※sasameyuki※]