『教機時国抄(五義抄・五段抄)』(佐前) | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

仏(ほとけ)出世したま(給)ひて必ず法華経を説かんと欲(ほっ)するに、縦(たと)ひ機(き)有れども時(じ)無きが故(ゆえ)に四十余年(しじゅうよねん)此(こ)の経を説きたま(給)はず。故に経に云(い)はく「説時(せつじ)未(いま)だ至(いた)らざるが故(ゆえ)なり」等云云。
(平成新編0270・御書全集0439・正宗聖典ーーーー・昭和新定[1]0423・昭和定本[1]0242)
[弘長02(1262)年02月10日(佐前)]
[真跡、古写本・無]
[※sasameyuki※]