『四恩抄』(佐前)法華経は一文一句(いちもんいっく)なれども耳にふ(触)るゝ者は既(すで)に仏にな(成)るべきと思(おも)ひて、いたう第六天の魔王もなげ(嘆)き思ふ故(ゆえ)に方便(てだて)をまは(回)して留難(るなん)をなし、経を信ずる心をす(捨)てしめんとたばか(謀)る。(平成新編0265・御書全集0936・正宗聖典----・昭和新定[1]0416・昭和定本[1]0235)[弘長02(1262)年01月16日(佐前)][真跡、古写本・無][※sasameyuki※]