『就註法華経口伝(御義口伝) 下 廿八品の最大事 神力品』(佐後)[古写本] | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

神力品

      [十界なり]
是(カカル)人 仏道ニ於テ

[断破元品無明]
決定(ケツジョウ)シテ疑ヒ有ルコト無シ

此(こ)の文(もん)は十界各々(おのおの)本覚(ほんがく)の十如是なれば、地獄も仏界も一如(いちにょ)なれば、成仏決定するなり。所謂(いわゆる)南無妙法蓮華経の受持(じゅじ)なり云云。
(平成新編1803~1804・御書全集0791・正宗聖典0502~0503・昭和新定[3]2853~2854・昭和定本[3]2712~2713)
[弘安01(1278)年01月01日(佐後)]
[古写本・上 富士大石寺、下 京都要法寺]
[※sasameyuki※]