『四条金吾殿御返事(有智弘正法事)』(佐後) | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

 正法(しょうぼう)をひろ(弘)むる事は必ず智人によるべし。故(ゆえ)に釈尊は一切経をと(説)かせ給(たま)ひて、小乗経をば阿難(あなん)、大乗経をば文殊師利(もんじゅしり)、法華経の肝要をば、一切の声聞・文殊等の一切の菩薩をきら(嫌)ひて上行菩薩をめ(召)して授けさせ給ひき。
(平成新編1041・御書全集1148・正宗聖典----・昭和新定[2]1550~1551・昭和定本[2]1256~1257)
[建治02(1276)年09月06日(佐後)]
[真跡、古写本・無]
[※sasameyuki※]