『崇峻天皇御書(同地獄抄)』(佐後)[曾存] | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

 孔子(こうし)と申せし賢人は九思一言とて、こゝのたび(九度)おも(思)ひて一度(ひとたび)申す。周公旦(しゅうこうたん)と申せし人は沐(もく)する時は三度(みたび)握(にぎ)り、食する時は三度は(吐)き給ひき。たしかにき(聞)こしめ(食)せ。我ばし恨みさせ給ふな。仏法と申すは是(これ)にて候ぞ。
(平成新編1174・御書全集1174・正宗聖典----・昭和新定[2]1735・昭和定本[2]1397)
[建治03(1277)年09月11日(佐後)]
[真跡・身延曾存]
[※sasameyuki※]