『上野郷主等御返事』(佐後)[古写本] | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

 昔の徳勝童子(とくしょうどうじ)は土のもちゐ(餅)を仏にまいらせて一閻浮提(いちえんぶだい)の主となる。今の檀那等は二十枚の金のもちゐを法華経の御前にさゝ(捧)げたり。後生の仏は疑ひなし。なんぞ今生にそのしるし(験)なからむ。恐々。
(平成新編1587・御書全集----・正宗聖典----・昭和新定[3]1957・昭和定本[2]1622)
[弘安05(1282)年01月11日"弘安02(1279)年01月11日"(佐後)]
[古写本・形木 高知要法寺]
[※sasameyuki※]