こんばんは(╹◡╹)



随分とすぅしくなってきた気がしますね✨





昨夜、夜風に当たろうと閉店後に小走り💨






先日買取させていただいた忍(しのぶ)君


最近、気に入ってこればっか乗ってますビックリマーク




ちょいとした用事もあっての事でしたが


夜風があまりに気持ち良くて


大きく大きく遠回りして帰ってまいりました😁

それはそれは、ガス欠になるまで走ってきたくらいです笑



ようやくツーリングの季節がやってきた気がしますね!

来月にはツーリングも企画しています😉





さて


話は秋分の日の火曜日まで遡るわけですが



冒頭でご紹介したニンジャ900をお譲りくださったM様宅までお引き取りで走ってきました。





見てください!

この趣のあるご自宅ビックリマーク


何でも、ご自身で建てられたとか😳



何でもできる方なんですねー!


マイカーのジムニーも素敵でしたよーキラキラ






生憎の雨だったので、不本意ながらマシンを濡らしてしまうことになったのですがアセアセ



積み込みをしているとお隣のオジサンが話しかけてこられましてですね🙂‍↔️

もー、めっちゃ話しかけてくるわけですわ。


間も無く降り出すであろう雨の前に積み込みを終えようと必死こいてるところに、めっちゃ話しかけてくるんですわ🥺



ほとんど聞こえてなかった声ではあったのですが…

よくよく聞いてみると

「オレのバイクも買ってくれんか??」

などと言ってるやありませんか😍❗️


「買う買う買う‼️」

と三つ返事でお宅にお邪魔すると…





お!

オタクやんビックリマーク


ライムオタクやありませんか笑笑





趣味の部屋が真緑に染まってますアセアセ




ほんの一部ですが、カワサキ愛がエグいですね❗️




カワサキのバイクを好きなだけ買うために結婚しなかったらしいです^^;

※ホンマです






もう乗らないマシンが何台かあるということで




この中のいっちゃん速いやつの買取り依頼と




さらに別宅へと連れていかれて



置ききれないのでこの家を買ったらしいです^^;

※ホンマです






コイツらも乗ってないので値段をつけてくれと申し出くださいました!





私が興味を引いたのは…



ポップギャルビックリマーク🤣🤣ビックリマーク


こんな程度の良いポップギャル初めて見ました爆笑




ちなみに…


知ってました?




ポップギャルのメーターの右側のカバー





蓋を外すと

口紅などのお化粧品が収納できるようになっており💄

決して、上位モデルにはタコメーターの設定がある!とかの平凡な話ちゃいまっせ!

これが上位モデルです笑



さらに



蓋の裏側は鏡🪞✨


ギャルですよ!ギャル❗️

完全にギャル専用です爆笑‼️

おっさんが乗ったらあきません!



…なので、これは買取りするのをやめました😅




お隣のTさん
その節はありがとうございました😊

また近々お伺いすることになると思いますので
その時もよろしくお願いしておきます🙇



この日Tさんのコレクションを連れて帰れなかった訳は






帰りに岡山に寄ってもう一台買取りさせていただく予定があったからです。





以前、当店でお買い上げいただいたXJR1300です❗️

ひょんなことから今回買取りさせていただく運びとなりました😉



嬉しかったのは…以前よりキレイになってる?!ってくらい大事にしてくださってたことです。


今回お引き取りの前にもおそらく洗車してくださったのだと思います照れ

ピカピカのツルツルでしたからキラキラ



ニンジャといいXJRといい

濡らしてしまって本当に申し訳なかったですアセアセ




W様

今回もありがとうございましたビックリマーク


またのご機会があると信じております😊





夜更け過ぎ…



店に戻り、さっそく降ろして2台を物色ですキラキラ





2台ともずっと見てられるほどキマってますね〜照れビックリマークキラキラ


明日はオフなので乗り比べしてみようビックリマーク





…と言うわけで

翌朝



コイツから乗ってみましたビックリマーク


思いました。

やっぱしまだニンジャ大好きや❤️




少し近所までと思いながらついつい足を伸ばしてしまいましたが😅


乗ってすぐ感じたのは…

超〜乗りやすいビックリマーク



数えきれんくらいニンジャには乗ってきましたが

こんな軽くはなかったです!

車体も操作系も!


ノーマル車やただパーツを付けただけのカスタム車とはまるで違う別格の乗りやすさです❗️

私の知るニンジャは…

申し訳ないですが、重くて、音だけで前に進まず、シフトタッチの悪さが天下一品!

※ニンジャ乗りの皆さま、すみません💦





さすが名門チューナーさんで製作されただけはあるなと感じてます😉


これは売るのが惜しくなってました笑





と言うわけで


今日の記事はニンジャ900の露出がかなり大きく偏ってた気がしますが

この辺でおしまいにしましょう😅





最後にポップギャルを2名ご紹介して本日の記事とさせていただきます!



まずは



EバイクPEV600

ご成約いただいたM女史!

社長さんですビックリマーク


今回はありがとうございました❗️


車両の納期が長くてご迷惑おかけしました💦

仕事にプライベートに、ご活用くださいませ😉




お二人目は



まさにポップな感じのS様

ビーノご成約ありがとうございました❗️


とても感じの良い方で

話してて癒される私がおりました照れ



自動車保険の件でお時間ちょうだいして申し訳なかったです🙏

ご紹介いただいた方にもよろしくお伝えください。




ありがとうございました











ライクアウインドGP2025

in近畿スポーツランド


参戦してまいりました❗️





練習に行ったとこまでは記事で報告しておりましたが、イベントのご報告ができておりませんでした😅


週明けから怒涛の多忙さで中々時間がなくてアセアセ






例によって前日入りして敷地内に設営ビックリマーク





前夜祭からのイベントスタートキラキラ🍻


これのために参戦してるところもあったり😅アセアセ






ちょっと心配してた天気も見事に秋晴晴れ晴れ





初の近スポ大会で、本年2度目の参戦ですビックリマーク







メインスポンサーの“さよりん”ビックリマーク


中にどんなおっさんが入ってるのか気になります笑






恒例となった“ティラノサウルス”レース🦖

シュールすぎる…





耐久レースは速さだけでは勝つことができない“運”も勝負を左右するレース!


ライダー交代時のミニゲーム

おみくじで+2周をゲットしてガッツポーズを見せるも…






次の交代時には−3周を引き当てて倒れ込む私アセアセ

パートナーの前ちゃん…ホンマごめん🙏


そもそも自分がギャンブル運のないことにこの時気づくタラー













パートナーの前ちゃん


サポート下さった皆さん



ありがとうございました❗️






おかげさまで

無事完走することができましたビックリマーク

スタミナ待つかがとても心配でしたがアセアセ





中栄オートの濱ちゃんも、初の近スポ参戦お疲れさまでした❗️
無事完走おめでとうございます㊗️
伸び代しかない若人には期待しかありませんビックリマーク





そして



クラス優勝したゆーと君

3位表彰台のセンセ達


おめでとうございます🎊



ゆーと君の“強さ”には驚きました‼️

欲しいです笑



また皆で打ち上げしなきゃあきませんね🍺







そして最後はガチンコ対決の

「SHOP対抗スプリント」!


ウチからは淡路の核弾頭(?)こと

おくのはんが出撃ビックリマーク



各地からまさに猛者が集うこのクラスは必見ですビックリマーク







結果は惜しくも賞典外でしたが

まだマシンも仕上がってない状況での参戦にしては上出来だったのではないかと思います!



おくのはん

お疲れさまでした😉





ご参加およびお手伝いで駆けつけて下さった皆さま



本当にありがとうございました😊

楽しい一日を過ごすことができましたキラキラ

シモちゃんもおっちゃんもおーきに!





転倒もトラブルもなく全組無事完走できて何よりでした❗️


また皆で遊びましょう!








おまけ




クラス2位(周回数1位)の喫茶イレブンさん




こんなカッコえーカブ

初めて見ましたキラキラ



オーナーTさん

色々とありがとうございました😊














昨日




超〜〜久しぶりに「近畿スポーツランド」に練習走行に行ってきました💨


かれこれミニバイクに跨るのも数年振り

近スポ走行となると…何年ぶりになるのか分からんくらい久々ですアセアセ



身体が乗り方を覚えてくれてたらいいのですが…

あまり覚えてくれてませんでした😅

ガチガチ🥶






たまたま練習に来られてた津田拓也選手

確か以前来た時も親子で走ってられましたね。

数年前になりますが😅


水中を泳ぐ魚のように軽やかな走り✨

見惚れてしまうくらい安定してます照れ

ライン取りやアクセルオンのタイミングなどはとても参考になりますね。

できるできないは別として😅




半日走って…以前走ってた時の2〜3秒落ちくらい?

まぁまぁ戻った方ではないでしょうか😅


来週末のイベントレース

コケないように頑張りまーす🤘






さて


本日




電動バイク「PEV600」の納車準備をしました。


ご成約時に追加で依頼されたバスケット3点の取り付けです。




まず



フロントバスケット




ミドルバスケット


これらはメーカーオプションなのでボルトオンで取付け完了✅



問題は…




ユーザーさんが持ち込みされたリアのバスケット。


オプションではリアバスケットの設定がなく、リアはボックスになります。


可愛さでこの車種を選んでくださったM女史

リアにボックスを着けることで急激にダサくなるので嫌だ❗️と、このバスケットをお持ち込みされました。




これが中々の曲者でして💦




このペラッペラのステーとこれでえーの?って言いたくなるパイプクランプ💧


手でも簡単に曲がるくらいペラペラのステーは






2枚重ねで使用しました。


それでもバスケットで車体を持ち上げてしまうとステーが簡単に曲がってしまうので、上に曲がらぬようにまずはボルトをバスケットにナットで完全固定ビックリマーク

その上で、ステー側もナットを上下に使ってきっちりと締め込むことで完全ロックビックリマーク

これで持ち上げても上には曲がりません❗️



さらに仕上げに



下側の固定ナットをダブルにして弛まぬようロックビックリマーク




解るかな😅??



こういう感じですウインク

もう上に持ち上げようが何しようが曲がることはありません!
(バスケットの強度次第ですが💧)
さらに、全てのナットが“効いている”状態なので緩むこともありません!





多分、自転車用であろうこのバスケット

せっかくユーザーさんが可愛い🩷と選んでこられたようなので工夫し装着させていただきましたウインク






フロント、ミドル、リア

3つのバスケット装着で、納車準備完了です❗️



M様お待たせしました。

来週、納車ご来店を楽しみにお待ちしています😊






しかし

カゴ🧺3つも


何積むんやろ🤔

ま、えーか