まだ間に合います‼️「今野万実先生の子どものためのピアノレッスン指導法セミナー | 京都メゾピアノ音楽教室

京都メゾピアノ音楽教室

京都メゾピアノ音楽教室は、
1歳~90歳までが通う音楽教室です。
2000年に四条河原町でスタートし、
現在は、烏丸御池/御所南/河原町二条も含め計4ヶ所で
教室展開しています。

 京都メゾピアノ音楽教室です。


「今野万実先生のセミナー」


6月21日(金)に第1回目を開催いたします。


まだまだ間に合います。


又、当日がご都合が悪くても、後日アーカイブで全員の方にお送りいたします。


是非、お申込みください‼️

 

 

「メゾピアノ音楽教室」では、今野万実(いまのまみ)先生による「幼児ピアノレッスンセミナー」を2024年5月31日(金)から6回シリーズで開催いたします。

 

 

今野万実

 

 

今野万実(いまの・まみ)

和歌山大学教育学部卒。和歌山県新人演奏会等、数々の演奏会に出演。現在は後進の指導を務め、門下生からはピティナ・ピアノコンペティション、ベーテンピアノコンクール、ショパンコンクール in アジア、日本バッハコンクール等で全国決勝大会入賞者を輩出し、自らも指導者賞 を受賞。全日本 ピア ノ指導者協会(PTNA)正会員、評議員、ピティナ・ピアノコンペティション審査員、ピティナ・ピアノステップアドバイザー、ピティナ堺泉北ステーション代表、ピティナ堺支部長。ショパンコンクール in アジア、日本バッハコンクール等で審査員を務めるかたわら、全国各地で指導法セミナーを行っている。日本ギロック協会会員。著書に『ピアノの先生が知っておきたい 導入期の指づくり・音づくり・耳づくり』(全音楽譜出版社)。

 

今野万実先生のInstagram

 

 

全てZoomによるオンライン講座です。

 

リアルタイムで受講すれば、直接今野先生に質問することもできます。

 

image

 

当日、ご都合の悪い方はアーカイブで後日配信させていただきます。

 

当日、参加された方にも送らせていただきますので、復習をしっかりしていただくことが出来ます。

 

 

ピアノの指導で困っておられる先生方へ

 

    

《セミナー内容

 

・どんな教材を使ったらいいのか

 ・指使いの指導法

 ・導入期の指導

 ・併用教材について

 ・指を育てる方法

 

を、楽しく、そして子どもたちの耳にしっかりと届くような表現力を持って指導出来るようにたっぷりと教えていただきます。

 

 

《受講生の声》

 

指導経験の豊富な今野先生に直接質問できることはもちろん、他の受講生の先生方とも情報共有できる場があることがとてもありがたいです。

 

《受講生の声》

主軸の曲のレクチャーはもちろんですが、そこからちょっと横道にそれたお話もとても貴重でした!!

 

《受講生の声》

ブルグミューラーのセミナーも、もう何度も受けていますが、何回受けても、その都度学びがあり、今日の丁寧なセミナーもとても良かったです。

 

ブルグやソナチネ段階になって、おやおやおや、と困ってしまうことが多く、導入の大切さと、自分の力のなさを痛感しています。

 

《受講生の声》

万実先生の講座でいつも元気をもらってます。


皆さんの質問もとても参考になって、それに対する万実先生の答えがまた勉強になったので、質問大切だなぁと改めて思いました。

ブルグミュラーを軸にして、導入の時に何が大切なのか、の話しを教えて頂いたり、生徒さんのビフォーアフターの動画を見たりしたいです。

ブルグミュラーが終わったら、ブルグミュラーまでに万実先生はどんな指導してるのかも気になります。


オルガンピアノ、バスティン、ぴあのどりーむ、バーナムなど教本のここではこれを習得させたらいい!みたいなお話が聞きたいと思ってます

 

 

ピアノの先生になりたての方も大歓迎です!

 

 

今野万実(いまのまみ)先生の

幼児ピアノレッスン導入セミナー

 

【内容】

 ・導入期の子どものレッスン方法

 ・「ブルグミュラー」レベルの子どもの指導法

 ・コンクールの曲の指導法 指作り指導法

 ・今野先生の子どもたちの実際のレッスン動画閲覧

 

 

【日程】

2024年

①5月31日(金)

②6月21日(金)

③9月20日(金)

④11月15日(金)

2025年

⑤1月17日(金)

⑥3月21日(金)

 

※途中参加OK

終了した回はアーカイブでごらんいただきます。

 

【時間】

AM10:00〜12:00

 

 

【費用】

6回分 20,000円

 

 

【支払い方法】

申込み後に振込でお願いします。

 

 

【受講方法】

Zoomによるオンライン

➕アーカイブ

 

※オンラインで受講後、アーカイブ動画を送ります。アーカイブだけの受講も可です。

 

 

【定員】

40名

残席10名

※2024/05/24現在30名のお申し込み

※途中からの受講もOK!その場合、終了したセミナーはアーカイブ動画を配信します。

 

 

【申込み方法】

専用申し込みフォームから

 

 

 

主催 :メゾピアノ音楽教室