素敵なリースがお庭に仲間入りしました。
忙しくて手入れをする暇がないお庭だけれど、こんな可愛いリースが加わると、ぐんとグレードアップしました‼️
長持ちさせるように頑張らなくては。
5月開講❗️ 6回シリーズ 「幼児のリズム指導」セミナーのご案内
・リズム指導に自信がない
・子供たちの弾きたいポピュラー曲のリズムが難しいので指導法がわからない。
・小学校でも普及されているi-padを使ってレッスンをやってみたい❗️
こんな先生にお勧めなのがマサキング先生の「幼児のリズム指導」セミナーです。
6回シリーズで、幼児のリズム指導がしっかり学べます。
スケジュール
5/30,6/28,8/30,9/27,1025,11/29(全て火曜日)
セミナー内容
・打楽器の演奏方法(タンバリン、トライアングル、ウッドブロックなど)
・様々なリズムパターンの練習
・拍感を育てるリズム指導
・幼児向けの曲によるリズム指導
・ガレージバンド(音楽作成ソフト)の簡単で効果的な使い方
講師「マサキング先生)のプロフィール
ドラマーであり、ICT音楽教育の第一人者でもあります。最近の「幼児リズム教育」セミナーでは
受講者の先生から「とてもわかりやすく、楽しいリズムセミナーだった」と高評価をいただいています。
お申し込み、お問い合わせは
https://ws.formzu.net/dist/S8005286/
明けましておめでとうございます。
今年は色々と目標があります。
★ 子どもピアノレッスンのパワーアップ
★ 大人ピアノレッスンの充実度アップ
を目標にします。
今、メゾピアノでは、大人の方は現在10代の高校生から80代の方がレッスンを受けられています。
それぞれ年代も別々なので、「発表会」というのも中々難しいのですが、今年はそんな大人の方に、ピアノを通じて仲良くなってもらえらばいいなと思います。
その始めのイベントとして2月26日(日)に、十字屋三条店で大人の方のミニ発表会を開催いたします。
その時にはパーカッションを交えてミニアンサンブルも計画されている先生もおられます。
パーカッションや鍵盤ハーモニカなどの参加もあるようです。
ピアノを習いたいけど、一歩が踏み出せない方や、自分は人前で弾くのはまだまだ躊躇うけれど、そんな小さな発表会なら見てみたいと思われる方は、一度是非こんな機会に見に来ていただけたら、レッスンの様子もお分かりいただけると思います。
下記にメールをいただけたら、詳しいことをご案内させていただきます。
もし、返信がない場合は、https://kyoto-mezzopiano.jp/のお問い合わせフォームから再度お問い合わせください。