大晦日 | めーの戯言

めーの戯言

スキルス胃がんステージⅣの私の備忘録

おはようございます♪

 

昨日も緊急検査入って、

しこたま働かされた@ヤブ病院。

 

仕事帰りに、

かーすけをピックアップして、

スーパーへ行って、

お正月食品を買い、

買物の後は、

おうちで煮物やきんぴら、

おもちの下ごしらえ。

 

そして、

今日から3日まではお休み。

 

2日は呼出し番なので、

箱根駅伝でも見ながら、

まったりしますか。

 

  今年の活動を振り返る

2月は北海道の学会。

image

ついでに悪友Kちゃんと、雪の札幌で十余年ぶりの再会。

image

3月は渋谷でAYA世代向けのイベント。

リアル開催で、

久しぶりに会う仲間や、

イベントを通して知りえた仲間も出来ました。

image

6月は横浜で国際胃がん学会。

image

コロナが5類になってからの開催でした。

image

8月は京都でがん患者学会。

image

発表原稿に最後まで悩みましたが、

それよりもリアルで皆さんに会えた事が嬉しかったです。

image

9月はリレホ川越と、

image

東京上野、

image

と、横浜の当日ダブル参加。

image

多くの仲間にリアルで会う事が出来て良かったです。

 

来年はもっとリアルで皆さんに会える機会を増やしたいと考えています。

 

  その他は

ゴルフの師匠達とヤブ病院の保養所で、

image

お泊りゴルフをしました。

 

10月は広島へ。

image

十余年ぶりの再会でした。

 

  仕事は

仕事は、

相変わらす内視鏡勤務なんだけど、

数年前から関わってる、

内視鏡プロジェクトチームの、

コアメンバーに選出されアセアセ

 

平社員なのに、

内視鏡勤務が長いだけなのに、

って思ったけど、

病気して長く休んだり、

体調崩して休んだりしていても、

お声がかかるのは、

私が役に立つからだと思って、

参加することにしました。

image

会議の時間になると、

「あら~、えらくないのに、

色々押し付けられて大変ね~」

って、

嫌味を言われたりして、

超大変だったけど、

チームの人達が超良い人ばかりで、

学びも多く、

参加して良かったかな。と、

今は思ってます。

 

それはまだ、

年明けの会議まで続くんだけど、

チームメンバーと繋がった事で、

知る事も増えたと思った1年でした。

 

そんな多忙な1年でした。

来年も引き続きリメちゃん’Sもよろしくお願いします。

 

認定NPO法人 希望の会

折花チャンネル