【沖縄】そば処 竹の子 〜石垣島から離島巡りの旅〜10:30お腹がすいたので腹ごしらえそば処 竹乃子とても可愛らしいお店です焼きそば八重山そばの麺を使った焼きそばです野菜もいっぱいでソースじゃなくて出汁のきいたお醤油味かなあっさりした焼きそばカリカリスパムカリカリはしてなかったけど、焼きスパムって感じですね暑いので塩分補給相方さんは八重山そばですそば処 竹の子TEL 0980-85-2251住所 沖縄県八重山郡竹富町字竹富101-1 このお店の食べログページにほんブログ村
【沖縄】水牛車観光 〜石垣島から離島巡りの旅〜旅 4日目9:30この日は朝から竹富島観光一番楽しみにしていたのは水牛車水牛 クロちゃんが連れていってくれました案内のおじちゃんのしゃべりも面白くてお客さん一同和やかな雰囲気途中水浴びして嬉しそうなクロちゃん暑いよね日陰は嬉しそうなクロちゃん日陰でとまっちゃったりしてなんともおちゃめ最後記念写真撮ってもらいました暑い中おじちゃんもクロちゃんもありがとうございましたにほんブログ村
【沖縄】星のや竹富島 ダイニング〜石垣島から離島巡りの旅〜2日目夕食は星のやダイニングにてフレンチのコースいただきましたワインは詳しくないので白でおすすめを選んでもらうアミューズ3種カジキと和牛のテリーヌハイビスカスのピューレは色鮮やかでさっぱりとした味で脂ののった和牛とカジキによく合います車海老と若鶏のムースを巻いたクリスティアンパリパリした皮とぷりぷりの海老食感を楽しめます↑奥の細長いパンはアオサが入っていますパンにはオリーブオイルイーチョーバーのスープと海の幸フランイーチョーバーは上の細い葉っぱです↑ここで赤ワインにしてみました ミーバイのポワレこれは写真とり忘れそしてメインのお肉料理相方さんは仔豚のロースト貴重な純血アグー豚の仔豚を使っていますmeea☆は和牛ランプのグリエそしてデザート色鮮やかなアセロラのソルベと ミシャクのブランマンジェミシャクとは催事などで飲まれる沖縄のお酒のことだそうですピーチパインのコンポートとフーチパークリームのミルフィーユフーチバーは沖縄のよもぎのこと。ほろ苦いミルフィーユと相性がよくて爽やかなデザートでした最後はコーヒーと焼菓子デザート美味しかった器がみな石の器で島らしさを表現してるのかな?なんて思いましたにほんブログ村