usagiさんプレゼンツ、京都グルポタ The Final ~きりんです(えぇ声)~ | めうたん本舗

めうたん本舗

自転車(主にロードバイク&シクロクロス)、ブログを通じて出会ったあれこれや、たまに家庭内平和維持活動状況などを提供中。

めうにすたの皆さま 毎度ありがとうございます、めうたん本舗始まりまぃすカッパ
 
 
さあ京都ぐるぽたシリーズ、今日で最終回となるのでしょうか??
 
 
 
あと、ご一緒させていただいたみなさんのブログも合わせてお楽しみくださいラブ
 
 
 
 
 
 
それでは続きをどうぞ~チュー
 
猫しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ猫あたま
 
 
酷暑の京都市街地を抜け大原方面へ、土井志ば漬本舗にちょっと親近感が沸きつつ(本舗だけやんw)横目に見ながらゆるゆる登っていくと、、
 
やってきました、OHARA RIVER SIDE CAFE KIRIN さんですラブ
 
流行りの?古民家をリフォームした感じの洒落乙カフェですドキドキドキドキ
{AE94A54B-49F8-4C82-982B-7AF89E1DB593}
 
お店までちょこっと自転車を押し歩きしてたんですが、すれ違った老夫婦が、「うわ、びっくりした~」的なことを言ってはって、何ビックリしゃはったんかなぁ、、( ´_ゝ`)ホジホジ  と思ってたら、どうやらUsagiさんが余りにフルカバードされているために、ちょっと武装したナニかと思われたようですねwww
 
まあ最近物騒な事件も多いですからね、黒いマスクにサングラスかけてヘルメット被って、、、一体何者なのか??wwwっていう話ですよねガーン  皆さんも町のカタギの人を怖がらせないように気を付けましょうねww(特にオジ、、、、 ゲボッ グフゥ ブベッ!、、、(´・ω・`) いや、なんでもありません)
 
 
 
単独潜入を得意とするモリビッド・スネークさんが先発隊として名前を書いてくれてましたが、それでも到着時には5組待ちぐらいポーン  先来といてもらってよかったですね! モリビトさんありがとう!この御恩は忘れるまで(ry
 
 
あっつい中外で待たないといけないので、みんな店の横を流れる川の水を触れないかとウロウロしたり、フツウに待つ用の椅子に座って徘徊するみんなをアテレコしてみたり(←主にUsagiさんウサギ)、、
 
暫く座ってたけど風が通らず暑いからウロウロしてたら、「徘徊してるw」と愚弄されたり(←わいのことや)w
 
 
とかなんとかワイワイやってるうちに準備ができたようでお店の中へを案内されましたマリオ このときすでにUsagiさんは眠たくなってきたとか言って半眠りだったのは秘密ですw
 
 
メニューはこんな感じで、おにぎり8種類から5種類選べるおにぎりランチと、この日はキーマカレーランチがありましたニャハー
 
どちらも、大原野菜のおばんざい・サラダバー付きですラブラブ
 
ワタシとバタコさん、じゃなくてバターさんがキーマカレー、他の皆さんはおにぎりランチをチョイススヌーピー
 
 
さっそくバイキングへGo!パンダ
 
 
貧乏性なのでとりあえず基本全種類を入れるワタクシw

 

{42825D14-96D1-4C43-B07D-04BB2206B321}
モリビトさんにバイキング初心者じゃないですかw と言われながらも、とりあえず全部逝っときましたwww
 
そう、たとえ後で腹パンになってメインの料理を食べるのが苦しくなっても。。。我がバイキングに一点の悔いなし!!!w
 
 
 
そしてそれよりなにより、みんな水を飲む飲むww 料理をうめぇめぇ言うとります®する前に水を飲めぇめぇしとりましたちゅ
 
 
 
そして8人一気に頼んだせいかなかなか出てきませんでしたがw Usagiさんとクルハムさんとモリビトさんのおにぎりが到着おにぎり

 

 

{DACC21B6-E10C-4E2C-BECD-5CE20D1EAAF7}

 

 

{8DE7353E-D642-42FC-A4A7-4B8C2349D660}
 
ふむ、か~わ~い~い~おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり
 
ガッチリ走るときだと物足りないかもしれませんが、ゆったりポタポタ走るくらいならこの量でも大丈夫でしょう(*´・ω・`)
 
 
 
おっとわたしのキーマカレーも来ましたよ黒猫

 

 

{3A5B09D9-8F2B-490C-A9A6-26D8E1054735}
 
ぬおお、超具だくさん! るみおかんさんのがウツって思わずぬおぬお言うてしまいましたw
 
スパイスが効いてますが、それほど辛過ぎず、フレッシュバジルがアクセントになっててとってもおいぴかったですもぐもぐもぐもぐ
 
 
 
自分のおにぎり来ないからって盗撮をする人がががガーン
{B237E81A-9ED0-4A85-BF8F-C9B11A7EEE86}
 
残る三名のおにぎりは暫くのちに出てきましたが、ラグさんなんて私が2,30秒くらい他所向いてる間に完食してましたよポーン  驚異のスプリント力\(゜□゜)/  さすが、フルネームがアンドレ・ラグ・グライペルなだけのことはあるで!(←今考えただけ)

 

 

食うもん食ってUsagiさんが寝そうになってる(←ガチでw)のでダべリングもそこそこに帰路に憑くことに。。。しゃがんだ

 

 

なんだかんだでもう16時くらいでしたが、、

 

{DEC98ED9-C59C-4B49-8717-CC3EF9CB19EB}
 
 
まだ35度もあるがな。。嫌
 
しかしそれでも前日の土曜日に比べれば風の爽やかさがある! はず!
 
 
 
とはいえ西日がゴイスーなので、とりあえず近くのコンビニで補給休憩アンパンマン
 
わたくしはこちらをゲッツ

 

 

{B8B39D9D-5175-441D-A4A1-7FCD37A81D84}
 
ソルティライチの親戚?です。書いてる通り、しゅわっと爽やかに飲めて、塩分も入ってるということでなかなかお勧めですヌーピー(驚)
 

 

 

もうかなり日も傾いて来て、ラグさんとモリビトさんは暗くなる前に帰りたいのでソワソワw
 
ところが、このタイミングでnamenekoさんのATフィールド突破能力が爆発ドンッ 偶然コンビニに居合わせたローディーと仲良くなってめちょしゃべってるww
 
そして京都市内まで、作戦「旅は道連れ世は情け」を遂行することに決定ホイミスライム(一緒に走るだけですけどw)

 

 

 

基本的にまっすぐ南下する分には概ね下り基調ということで快調に飛ばします敬礼

 

が、さすがにゆるポタチームと早く帰りたいチーム(モリビトさん&ラグさん)ではペースが合わず、、知らん間に二人はいなくなってましたwww ご挨拶もできませんでしたが、また遊んでください~とここで言っておきますw土下座

 
 
ゆる~ぽった~チームは西日にあちぃちぃ言うとりますが、街の中は車が多くてさらにあちぃですね嫌

 

 

 

なんだか学生時代に飲んだり食べたりおデートしたりしてたところを自転車で走るというのも不思議な気分でした(´-ω-`)

 

三条とか、、

{9846E4AE-A3CD-419E-AFEB-87B278911B7A}

 

 

 

四条とか、、

{DFD12514-2975-4377-918D-94CA5CB68A51}

相変わらず人が多い。。(´ε`;)

 

 

 

 

道も混雑してチョー走りにくいですが、ここまでくればあと少し、、、

 

 

 

そしてついに、、、

 

 

 

 

着いた~!

 
 
{2EE34CD7-C233-407A-88DC-1130C8CDDDD4}

 

 

 

無事に集合場所にして終着地点でもある Tower Of Kyoto へ戻ってきましたニャハー

 

 

そして最後にUsagiさんからのご挨拶をいただき、お開きと相成りましたおしまい

 

 

わたしはヤスさんの車に乗せてもらってきたので、帰りも悠々とこんなもの飲みながら帰りました~プー ヤスさんありがとう敬礼

{9A959AA3-1009-4377-A5AA-9D4E030D3F73}
 
 
 
京都市内はやはり交通量も多いし道もそれほど広くないので、なかなか気を使いますが、事故・ケガ・トラブル等一切なく終了して本当に良かったですスヌーピー 
 
土日に時間を作るのはなかなか難しいですが、また機会があれば皆さん遊んでください~カッパ
 
 
 
 
そして大阪方面の方は(そうじゃなくてもOKですがw)、おはみのとか、他にもたまにライド企画するかも知れませんのでお気軽に遊びに来てくださいませ自転車自転車自転車
 
 
 
お土産買うタイミングがなくて手ぶらで帰ったら、嫁さんに「京都土産は??」と聞かれて凍り付いたわたくしに励ましのクリックを宜しくお願いしますwww

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 
 
それでは最後に今回の旅の動画ダイジェストをどうぞ~(一番サイゴ―にヤスさんのガッツポーズがちっちゃく映ってますw)

 
 
 
 
 
 
さらにオマケ!
 
 
今回 ぴにゃおジャージで出撃したものの、自分ではあまり見えないし写真も無いし、、、でしたが、クルハムさんがブログに乗せてくれてたので強奪して載せておきますw
 
{F3827F10-10B1-4E2B-A7B0-0528F59D6456}
 

 

{A3F32514-6852-47FB-8975-7FA5BBE0A1CC}
 
ふむ、カワイイwww  右手右足の蛍光イエローラインは、料金追加でしたが入れて良かったですね(*´・ω・`)  沢山のお揃いジャージで集まれるのが楽しみですたい