お客様および関係各位の皆様へ
日頃の御厚意に深く感謝申し上げます。
メトロポリス運営でございます。
2014年発足以来、11年の軌跡に於いて様々な子達の卒業を見送ってきたメトロポリスですが、この度、音花ねいろ、水嶋エレナの両名が卒業する運びと成りました。
期せずしてエイプリルフールの本日、彼女たちはJCになります。念の為の補足となりますが、卒業の御報告は英国由来のエイプリルフールに乗じた冗談ではございません。メトロポリスならやりかねないですから、強調する次第です(汗)。
2024年初頭に夏宮あやかが卒業し、メトロポリスが全員小学生以下のグループになった段階から(いやそれ以前の数年前からだと思いますが)、当グループは「その子の次の道筋を見つけるための場」という性格付けが非常に強くなり、また運営もその意識で近年は継続してまいりました。
佐藤さゆきが保育士になったこと、羽月こひながロックアイドルになったこと(オランダに遠征するまでになりました)、夏宮あやかが芸能の道は終えたこと、小澤ゆづきが声優に向かったこと、その他多数の選択をその子なりに判断してもらう事を何よりも意識していたが故に、ここ数年は、芸能に進まない判断の余地を残すために「勉強はきちんとして下さい」等という、運営の分際にも関わらず越権極まりない事もメンバーに伝えてまいりました。
5~6年前まではアイドル戦国時代の余波でしょうか、インディのアイドルで頑張ってメジャーにゆく、という路線が規定かの様な世論がありましたが、今はそのようなことはありません。むしろ、インディのアイドルをやっていると逆にメジャーに行くには遠回りになる場合もあるし、それ以前に、メジャーという語彙が何を指すのかも形骸化しています。日本でのメジャーなのか、ヨーロッパでなのか、または店舗にCDが置かれているだけなのか、レコード協会に加盟しているからなのか、動員人数なのか、漠然とした印象による判断か、といった具合に「範囲や基準の限定を前提として」メジャーという言葉を使用せねば不正確な時代になった様に思います。
音花ねいろはメトロポリス加入以前から地方でアイドル活動をしており、東京でアイドル活動を始め、以来、もっともっと頑張りたいという気持ちが大きくなった様です。実際、音花がメトロポリスに加入した時点から既に、音花にとってメトロポリスは次のステップへの準備であるというプランで伴走してまいりました。アポロ計画のためにジェミニ計画がある様なものです(ってマニアックな例えで申し訳ありません)。結果、次のグループ様への転進が円満に確定しております。これで少々安堵した、ほっとした、というのが実感であります。またそのグループ様も、かつての仕事の後輩が創立に関わっていたとも言え、一方的ではありますが親密感を抱いております。
音花は新天地で、MCの面白さやショウアップのテクニック、ダンススキルを存分に発揮することでしょう。この辺りは社交ダンスで鍛え抜いたステージメイカーとしての才覚、萎縮など皆無なプロ意識が華開くことは確実。新たな同僚の方々が居並ぶ中、華麗な回転でお客様を驚愕させる音花の姿が容易く想像できます。
以下、音花ねいろからのご挨拶となります。
------------------------------------------------
はいっ、メトロポリスリーダー・ピンク担当、みんなをきゅんきゅんさせたいっ音花ね・い・ろ・ですっ!この度ねいちゃんはメトロポリスを卒業します。約2年間ありがとうございました。
デビューした時は高校生や中学生のお姉ちゃんと一緒に、小学生はあまり出演することは無いライブ会場に行ったり、夜にライブしたりして、小学生アイドルとしてなかなかできない体験もすることが出来ました。ほんとラッキーっ。
お姉ちゃん達が卒業してからも、リーダーとして本当に楽しい思い出ばかりです!
そんな中、ゆんゆん、のあびょが卒業、その時はずっとここにいれば楽しいのにって思ってたけど、卒業は夢に向かうために必要なことなんだなって実感しました!
だからねいちゃんも卒業します!今まで一緒に活動してくれたお姉ちゃんたちもゆんゆんものあぴょもすっかーもえれみんも本当にありがとう。そして今まで応援してくださったファンの皆様!本当にありがとうございました。卒業後は自分のさらなる夢へ歩んで行きます!今まで応援ありがとうございました!!
物販でねいちゃんとお話してくれたお客さん、ありがとう!仲良くしてくれてありがとう!生誕祭ではたっくさんのプレゼントを貰えてめっちゃ嬉しいかったよっ!
そして絶対に忘れないよっ!だからみんなも忘れないでいて欲しいなっ!
今までお世話になりました!
本物に、本当にありがとうございました!!
みんなのこと大好きだよ!
----------------------------------
音花ねいろはその家庭環境も暖かく、家族の方々にも御礼を申し上げる他ありません。日本が失ったものが、ねいろの家庭には未だある。それが如何に彼女にとって心強い順風であるかに、いつか気付いて欲しいと心底から思います。
他方、水嶋エレナですが、音花が抜けたあとに明日香ゆめと2人になってしまうと、50%の重責を負うのはまだ荷が重い、脇役でいたかったのに、という(笑)実に彼女らしい微笑ましく謙虚で愛らしい判断が卒業の理由です。メンバーが3名以上の脇役がいいと。いやはやしかし、俳優では「名脇役志望」って聞くけれど、アイドルでは「脇役でいたい」ってなかなか聞かない…「センター希望しません、目立ちたくありません」って…。マクドナルドで言えば、バーガー役じゃなくてポテト役がいい、みたいな…かつ、バーガーとだけでは目立つから、ナゲット役もいないと不安、みたいな…。
もとい、頷く時に頭全体を大きく揺らす水嶋の愛嬌が実に心和ませてくれたので、それがしばらく見れなくなるかと思うと残念です。そう、「しばらく」と申しましたのは、水嶋はメトロポリスを卒業するも、またどこかでアイドル活動をするかもしれない(※但し人数が多いグループの脇役キャラで)とのことで(笑)機会さえ到来すれば再び彼女の癒しのそよ風に触れることができるでしょう。
以下、水嶋エレナからのご挨拶となります。
---------------------------------------------
メトロポリスファンのみなさんへ
入って半年間という短い間でしたが、あたたかく迎え入れてくれてありがとうございました。
撮影会やライブでお話しできたり、応援してくれてとても嬉しかったです。
またいつかこのアイドルの世界に戻ってくることができたらまた仲良くしてくださいね。
みんな、えれみんのこと忘れないでね〜!!
そして、メンバーのねいちゃん、すっかー
2人がメンバーでよかった。楽しかったよ〜ありがとう♡
---------------------------------------------------
この、ちょうど良い暖かさの素朴な日本茶のような、人工的には決して作れない温度感のキャラクターに、まだ水嶋をご存じない方はいずれ一度触れてみていただけたらと思います。
さてここで皆様は思うでしょう。明日香ゆめ1名だけになってメトロポリスはどうするのよ?と。
明日香ゆめはソロ活動に転進します。踊るのが大好きで大好きで、振付のスピードは音速を越えると噂される彼女らしいステージへの情熱ゆえに、活動の継続希望が即答で返ってまいりました。
運営としては、ここでメトロポリスのメンバーを増やしてまた続行、ということは考えておりません。
今まで何度も数えきれないメンバー達が世代交代してきましたが、今回ばかりは収束への好機かと思います。何故なら、それぞれがそれぞれなりにポジティブな選択で迎えられる解散のタイミングなど、アイドルグループにはなかなか起きない千載一遇のチャンスだからです。解散といえば、必ずといって良いほど後味が悪いケースが目立つなか、なだらかな勾配で収束できるなど、図って出来るものではありません。
お世話になった諸兄の皆様に今回の件を予めお伝えした際、ユニ●ー●●●ャ●トの●●様は「不死身だと思っていたが遂に!」と、ターミネーター(T-1000)を想起するお褒めのお言葉を頂きました。同時に、日頃お世話になっているイベント主催者様の10周年に居合わせることができた事も、喜びと御礼を申し上げたく思います。
ですが。
屈託のない性格がチャームポイントの明日香ゆめが「メトロポリスとしても続けたい気も」という意思が残っている様なので、場合により明日香単独によるメトロポリス・リバイバルをご披露する事もあるやもしれません。また、明日香の気分次第か又はそれ以外からの要望で、ウルトラセブンのカプセル怪獣・ウィンダムやミクラスのような強力な助っ人が現れ(って意図的に分かりにくい例えを書いておりますが)、複数名によるメトロポリス・リバイバルも実施されるかもしれません。
というわけで、上記3名体制のライブは以下の2回となります。
■4/13 アイ♡ゲキ 東京アイドル劇場10周年記念ライブ(2日目)
Aブロック⏰10:15~11:10
10:30 メトロポリス(10分)(特典会10:50~11:50)
■5/18 メトロポリス現体制ファイナル@アイゲキ 高田馬場BSホール
音花ねいろ、明日香ゆめ、水嶋エレナの、今後のそれぞれの活躍に乞うご期待です!