
お客様各位
平素誠にお世話になっております。メトロポリス運営でございます。
この度、誠に残念ながらメンバーの増田みゅうが卒業する事となりました。
増田は先日、好きな動物がトリケラトプスからティラノサウルスに変わったばかりでした。

増田みゅうといえばズバ抜けたダンスパフォーマンスが知れ渡っておりますし、成長と共に随分と女性らしく可愛くなりました。
が、それらノーマルな魅力をブチ壊すかの様な、やたらとプリキュアを推してくる強烈な論説。加えて呪文の様な自己紹介が奇抜で、「みゅうお姉さんも元気元気」というリフレインは、ぬるい街頭演説の様に胸に刻まれます。それ以前に「キュアみゅうみゅう」の「キュア」はなんだと。元ネタのプリキュアに瞬時に結びつくお客様などそう居ない訳で、本人にもその意味を分からせようという配慮は皆無。言いたい事、やりたい事が、まず在りきのオンナ。

ところで、皆様はザ・ブロードサイドフォーの「若者たち」の歌詞を覚えておられますでしょうか。
君のゆく道は果てしなく遠い
だのに何故 歯をくいしばり
君は行くのか そんなにしてまで
何故こんな古臭い歌を持ち出すかと言えば、増田みゅうがメトロポリスを卒業してもなお、アイドルを続け、大きなステージを目指すと述べるからです。
まずは、彼女の言葉に目を通して頂ければ幸いです。
--------------------------------------------------------------


--------------------------------------------------------------
「いろいろな事にチャレンジしたい」といった常套句は、もはやアイドルの卒業挨拶で使い古された予定調和な綺麗事。
もちろん、視野を広げて様々な能力を伸ばそうというのは本当でしょうが、彼女は一番大切な、最も重要なことを書いていないのです。平板なこの文章を推敲する過程で、実は彼女は、「もっと大きなステージに立ちたい、夢を叶えたい」と述べているのです。そこを削除したら駄目でしょ。
つまり、現実的に才能や技術をもっともっと磨き、スケールの大きい活動がしたいと。個性を開花させ自己実現したい、夢を叶えたいという意思です。客観的に見ても、今のダンス技術を埋もれさせるのはもったいない。

しかしながら、アイドルの世界に精通しておられる皆様なら、もう気付いておられると思います。SNSが発達した弊害としてアイドルが無駄に量産され、「女の子」というコンテンツが供給過剰を起こし、ディスカウントまっしぐらだという現実を。
また、大手エンタテインメント企業もその資本力をもってしても有名人を作り出せなくなっている現状を。この点に関してはソニーレコードの役員の方も断言しておられました。企業はもうスターを生み出せないと。
要するにITの発達は、大量爆発的に、かつ粗製乱造的に、ニーズ以上にコンテンツを増やしてきたのです。このままいけば、いずれ80億の人類全体がコンテンツを発信しかねない。1つのコンテンツに対しユーザーが僅か数人、という地獄の配分に近づいてゆく。そんな中、アイドルの様な肉体の限界がなく、24時間世界中に同時無限供給できるゲーム市場が伸びてゆくのは必然です。

上の図を見れば分かるように「舞台」「コンサート」といったシアトリカルコンテンツは、グラフに<存在すらしない>のです。アイドルは「音楽」に分類されると思われるかもしれませんが、それはストリーミング配信が薄く広く普及しているだけです。やがてはAIが楽曲を作り、台本も書き、バーチャルタレントが意識を持ってステージで活躍する日が来るでしょう。その方が最適化経済を目指すエンタメ企業にとって合理的であることは明白で、実際に目前に迫っています。
そんな逆風の中、増田みゅうは行くのです。
率直に言って無茶な目標です。しかし、言い訳を用意しつつ主張だけは言葉巧みなエセアイドル、小銭稼ぎのホビーアイドルより、彼女の心意気は100倍マシであることは間違いない。勝利するか惨敗するかより、無茶に向かうそのみゅうお姉さんの姿勢が眩しい。そういう非現実的な奴がいなくてはこの世界は面白くありません。

(ダンスの練習で腕を破壊。)
運営としては、増田の「現実無視な個性」は、メトロポリスでは伸びないと判断しました。いや、グループアイドルという形態自体が同調圧力や民主制を伴うため、増田のキャラクターを潰してしまうのではないかと。
彼女は思ったように振舞い、思ったように熱中し、思ったように不機嫌になります。その漫画のような様態をそのまま、エンターテイメントの一つの型、オリジナルスタイルとして確立してほしいと思います。彼女に向かって「普通に生きろ」というのは、トビウオに向かって「飛ぶな」という事と同じであり、スターウォーズに向かって「剣を光らすな」という様なものなのです。

君のゆく道は果てしなく遠い。
しかし、それでも行くから青春というギャンブルは価値がある。
君の変人さで散々運営を困らせたのだから、その償いとして、この世界を1ミリでも面白くしてくれれば、それが一番の宝です。

そんな増田みゅうの卒業ライブは7/9に予定されています。
受験やらチャレンジやら技術向上のため、しばらくは増田星人を見れなくなりますので、是非、お越しください。
珍獣に、しばしのお別れを。
~運営
<今後のスケジュール>
🔴5/27渋谷スターラウンジ■メトロポリス出演:夏宮 増田 東城り 東城ま 音花
詳細:https://ameblo.jp/metropolis-info/entry-12799076603.html
🔴5/27渋谷RING👩メトロポリス出演:夏宮 増田 東城り 東城ま 音花
詳細:https://ameblo.jp/metropolis-info/entry-12799076618.html
🔴7/9 アイゲキ 卒業ライブ