謹賀新年
みなさま、あけましておめでとうございます。
今シーズンもデビルズは、優勝を目指し、3連覇を果たすよう頑張ります。
このブログでは、その経過や、いろんな企画について報告していきますので、
ご声援、よろしくお願い致します。
今シーズンもデビルズは、優勝を目指し、3連覇を果たすよう頑張ります。
このブログでは、その経過や、いろんな企画について報告していきますので、
ご声援、よろしくお願い致します。
大掃除
そろそろ、みなさんも頑張ってることでしょう。
私ものんびり始めてるのですが、ついつい横道にそれて困ってます。
捨てるのか、捨てないのか。
2年使わなければ、それは、もう使わない。
と、よく言われます。
理屈では、わかっていても、もしかしたら使うかも。。。
使うシーンが目に浮かぶと、ついつい「まあ、いいか。。。」となるものです。
その中でも困ってるのが「フィギュア」ってやつです。
漫然と買ってしまったものの、別にコンプリートしてるわけでもなく、
ただ、なんとなく飾ってみたけど、新しいのを手に入れると、そちに変えちゃう。
だから、古いのは、小さな段ボール行き。
オークションにでも出そうかと思いつつ、やっぱり面倒くさい。
とっておけば、価値が上がるかも。。。なんて、欲も出てくる。
う~ん。
とりあえず、おいておいて掃除しよ~っと。
私ものんびり始めてるのですが、ついつい横道にそれて困ってます。
捨てるのか、捨てないのか。
2年使わなければ、それは、もう使わない。
と、よく言われます。
理屈では、わかっていても、もしかしたら使うかも。。。
使うシーンが目に浮かぶと、ついつい「まあ、いいか。。。」となるものです。
その中でも困ってるのが「フィギュア」ってやつです。
漫然と買ってしまったものの、別にコンプリートしてるわけでもなく、
ただ、なんとなく飾ってみたけど、新しいのを手に入れると、そちに変えちゃう。
だから、古いのは、小さな段ボール行き。
オークションにでも出そうかと思いつつ、やっぱり面倒くさい。
とっておけば、価値が上がるかも。。。なんて、欲も出てくる。
う~ん。
とりあえず、おいておいて掃除しよ~っと。
ALL FOR ONE,ONE FOR ALL
これは、ラグビーでよく使われる言葉で、その直訳は、
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
となります。
私は、この言葉がとても好きなのです。
ソフトボール等のチームプレーにおいて、
この考えは、とても大事な言葉ではないでしょうか?
そして、戦国時代の武将・石田三成が紋として使っていた言葉に
「大吉大一大万」というのがあります。
これは、「万民が一人のため、一人が万民のために尽くせば太平の世が訪れる」という意味だと言われています。
不思議ですね。違う時代、違う土地で生まれた2つの言葉が、同じような意味を持っている。
だからこそ、その意味するものは、時代を超えて、今も通用するとても素敵な言葉だと思います。
自分の利にだけしか目がいってないようなこの時代。
年の瀬にあたり、今一度、自分の行動を見直してみたいものです。
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
となります。
私は、この言葉がとても好きなのです。
ソフトボール等のチームプレーにおいて、
この考えは、とても大事な言葉ではないでしょうか?
そして、戦国時代の武将・石田三成が紋として使っていた言葉に
「大吉大一大万」というのがあります。
これは、「万民が一人のため、一人が万民のために尽くせば太平の世が訪れる」という意味だと言われています。
不思議ですね。違う時代、違う土地で生まれた2つの言葉が、同じような意味を持っている。
だからこそ、その意味するものは、時代を超えて、今も通用するとても素敵な言葉だと思います。
自分の利にだけしか目がいってないようなこの時代。
年の瀬にあたり、今一度、自分の行動を見直してみたいものです。