Metisオフィシャルブログ「みんなに ONE LOVE じゃ~」Powered by Ameba -10ページ目

1000人と音で一心同体&B.D.LIVE決定

今日は渋谷WOMBで2ステージLIVEをさせて頂きました。

めちゃくちゃ盛り上がってくれて心から

お礼を言いたいから

Blogで綴ります。

今日はセットリストも冒険してみようと思い

今日のこのステージに立つまでに

何週間も悩んで

何度もセットリスト変えては戻し変えては戻し

本番ぎりぎりまで変え続けた結果

一番ベストなライヴができました。

やっぱり、聴いてくれているみんなには

一番に楽しんで欲しい。

一番にみんなが喜んでくれる顔を見る事が

やっぱり私の使命なんだと改めて実感しました。

くさいことを言いますが、

お客さんと夢を一緒に見て

お客さんと夢を一緒に感じる事が

音楽を奏でるうえで私にとって一番

それが大事なんじゃないかと

思いました。


冬っていうのは私にとって

精神的にダメージを与える季節。

考えが内に内にこもっちゃって、最悪な日には

全てにおいて自信喪失するとこまで追い込まれるんですが、
(でも、その時良い歌詞が舞い降りてくれるんですけどね)


その内にこもってしまいがちな気分も

今日で一気にまた花開いて

アドレナリンが身体じゅうから放出されて


お客さんもアドレナリン大爆発させてくれたから

お互いに大大爆発ができて気持ちいいったらありゃしませんでした。

IMG_20150118_233416.jpg


IMG_20150118_233434.jpg IMG_20150118_233451.jpg IMG_20150118_233642.jpg


心の中で、これ!これ!

あたしもあなたもそうなのさ。

ぶっ飛ぶ世界にいこうよみんなで!

って思いながら

ド頭サウンドシステム波で

フロアの床が抜けるかと思ったくらいみんなで踊って歌ったね。

一ステージ目はS-Collectionさんのイベントです。
会場ぱんっぱんでした。
みなさんお疲れ様でした。ありがとうございました。
IMG_20150118_233357.jpg







二ステージ目はまた違うイベント。
オーガナイザーさんは
東北の復興ライブの時からずっと応援してくれた
方に呼んでいただき
(ありがとうございました!)
IMG_20150118_233304.jpg
こちらも更に会場パンク寸前くらいまで
人の波が音と混ざり合い



みんなで宇宙にぶっ飛んでるようなアドレナリンの
IMG_20150118_233332.jpg
ぶつかり合いが
気持ち良かった。
ぶつかって一つになったという方が正しいね。
1421595406051.jpg 1421595276249.jpg 1421595286854.jpg


2ステージ分で1000人のはじめましてのみんなと
新年一発目に初ライヴで楽しめて
良いスタートをきれました。

私にまた一年。

歌で生きる勇気をくれてありがとう。


毎日毎日みんな頑張ってるのも一緒。

叶えたい事があるのも一緒。

アーティストとお客さんの垣根はありません。

人と人。

それ以上でもそれ以下とも自分はおもいません。

瞬間の中で、どれだけ

しっかりと心と心が通じ合えるか。

音楽はそれしかありません。


私は私なりに遠くを見ず

足元からしっかり根をはり

今年一年頑張る意味も込め


もう一度
3月29日I LOVE TOKYOでバースデーライブを

開催します。
詳しくはまた決まり次第詳細アップします!


是非、今日私を知ってくれたみんなと、

全国のメティファミリー遊びに来て下さい。


必ずみんなで喜びのその先の扉をあけましょう!

お蔭様で今日販売してたMetisのアルバムが
完売してしまい
買う為にまだ並び続けてくれたみなさん
ありがとう。そして申し訳ありません。
また次の機会に!
Love!

We are Happy People







今日は1ステージでご一緒したChieさん
IMG_20150118_233110.jpg


そして!今日のステージ衣装もこんな感じで考えてみました。
一体どこをのぞきこんでるのだろう。。。
IMG_20150118_233146.jpg


IMG_20150118_233617.jpg IMG_20150118_233601.jpg

バースデーライブ
待っとるよ!

今日歌った曲

サウンドシステム波

Change the World
Happy People
梅は咲いたか桜はまだかいな
私なりに
Mr.big
原作者
母賛歌です

人間、少しで本当は大丈夫?!

久々のブログアップ。
プライベートでバタバタする事もあり
やっと落ち着く瞬間が今だから、今書きます。

人は生きてるから

嬉しい事。悲しい事が起きますよね。

そんな人々の生活の中に

一日の食事も関わってきます。



嬉しい事があった日には、誰もが美味しいご飯を食べて笑いたいと思う。

悲しい事があった日には、誰もがご飯なんてどうでもよくなる事もある。



でも、そんな時こそ美味しいご飯だと思います。

そして、特に嬉しい事も悲しい事も何もない一日にも

美味しいご飯をたべて嬉しい一日を自分で

作って行けると最近

節約するたびに思います。

節約なんか程遠かった私。

すぐに何でも買ってしまう私。

あれもこれもあれもこれも、自分の欲と言ったらきりがない。

何が不満だ、どれが許せない、我慢が出来ない、イライラ、

夜も寝ずに自分の世界の中で広がっていく迷路。

人には百八の煩悩があり

なかなかそれを断ち切れないのが、人間というものですよね。

自分自身で、なんとなく始めてみた節約レシピ。

一ヶ月一万五千円を目指して。


私はやり方を知らなかっただけでこんなに

(冷蔵庫の余っている食材とあわせながら)

低予算で二食分(夕食~翌日昼食分)500円前後で

がっつり普段通りの美味しいご飯がおなかいっぱい食べれる

とてつもない達成感と、新しいプチ喜びを覚えてしまったんですな~。


やりはじめて一週間たちました。

食費を節約するけどそのなかで出来る最大限のたのしみ

そして、今まで以上にこの手が食べ物に対しての感謝と優しさを持って

食べ物を洗ったり、切ったりするようになりました。

今日一日のご飯は大地からあらゆる工程を経て

今、自分のテーブルの上に夕食として辿り着いている。

という事を住職の方がある番組で仰ってたのを見てさらに

なるほど。という気持ちとありがたくゆっくり味わって食べなければならない。

残さない。命をいただく事への食の世界を

自分が作っていけるんだと気付きました。


人は食から全てつくられるんじゃないかと思います。

やっぱりアンバランスな食生活を送っていたら

怒りやすかったり、悲しくなりやすかったり

言葉づかいや生活態度に大きく出てくると思います。




前より物欲も減ってきました。

この節約レシピ大作戦を続けない限りすぐまた金遣いの荒い自分に

戻るんでしょうけど。なんとか今の生活を大事にします。


たった500円レシピで最大限に楽しむ料理。



そうしたら今度は目覚めて掃除をしてみよう(完璧じゃないけれど)

お皿も丁寧に運んで洗って片付けよう

コーヒーを楽しもう

今年行くための海外のプランを立てよう

この大きな一日を最大限に楽しもうと考えるようにほんの少しなりました。


曲をつくりながら毎日、もう一度きちんとした語学を学びたいと思い
受験生のみんなと同じように毎日机に向かって英語を勉強してます。
受験生の皆の気持ち分かるわ。(笑)
Moldiv_1421152549737.jpg

一日をどう充実して過ごすかという

今の自分で懸命になれるミニ目標を作りました。





さて私の煩悩どこまで断ち切れるでしょうか。




楽しみながら毎日節約レシピで過ごしています。
海外に行くお金貯めて、地球上をあるいてみたい。

そんな夢を描いてます。

ここからはいろんな節約レシピを試した写真です。

みなさんも節約で一日をたいせつに過ごしてみてはいかがですか?

食から様々な視野が広がりますよ
Moldiv_1420632100157.jpg Moldiv_1420715258104.jpg Moldiv_1420797064042.jpg 1421153293590.jpg




1421153282138.jpg




Moldiv_1421152991086.jpg
PEACE

正直さと好きな事を!2015年

羊A HAPPY NEW YEAR!!!羊
2015-01-01_14.58.59.jpg
みなさん明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い申し上げます。

2015羊年。

ちなみに牡羊座の私は、無理やり自分の年だと思おうとしている(笑)

私はネズミ年だから、虎とか辰とか憧れる。

正月はおせちを作りました。

おばあちゃんに初めてつくって

あげたのが私の初めてのお節デビュー。

初めてのお節でご飯ものはチラシ寿司をつくったっけ。

今年は初めての鯛めし。

ちょっと塩辛かったけど

骨まみれで食べるの危なかったけど、

まぁまぁ美味しくできました。

黒豆と栗きんとん、

伊達巻、紅白かまぼこ、

あとはホタテ、エビ、

シイタケのガーリックネギポンあえ、

アスパラブロッコリーの角松ベーコン、

そして大好物のから揚げを!

そして、美味しい広島の日本酒「幻」。

日本酒好きです。

昔はワインしか飲めなかったのに。

人の舌ってかわるもんです。

年開けて、近所の神社に行ってさっそく初詣に。

今年はいい年になります様に。

沢山笑えます様に。

おみくじは「吉」

まずまず。去年は「末吉」(笑)

しょっぱい事もあったけど
でも、凄く良い事も沢山あった。

ライヴ、フランス、ベトナムで初めて食べた料理やレディーブッタ。
友達と一緒にハロウィン、バースデー、クリスマスパーティー。



今年は

マイペースに

ただ好きな事を。好きな音楽を。

今まで以上に自由にやってみたいと思ってます。

感性を研ぎ澄まし、

自分の作り出す世界のみと一緒に歩いてみたいと思います。

しがらみなどはどの世界でもあるけど見ないようにして

音楽始めた時と同じ好奇心で

ただ好きな事を。好きな音楽を。

自分はこうあるべきじゃないと

絶対にいけないんだという


ド真面目でくだらない考えに自分が

縛られて範囲を狭めず、

(とはいえ、本来のド真面目さは抜けてません)

無限にさらに無限に

私という人間が視野を
広げ
 
心で身体を世界中に広げられる様に

歌えるような一年にしていきます。

つまり自分を解き放っていけたらいいと思います。


今年で10周年になります。

皆さん今年一年もよろしくおねがいします。





去年は海外旅で出費が

多かったからまた今年いく為に

節約生活~。

食費を一ヶ月一万で何とかおさめられないかと

昨日は節約レシピを

調べてせっせとノートに

一か月分メモをしました。

もやしとおから、

豆腐は安くガッツリ食べたい時にいいよね。

今日の夕飯の出費500円で

チキンのガーリックハーブテンダー。

いろんな人の知恵(クックパッド)を吸収しながら

がっつり美味しい節約アレンジ料理を!


この目標を掲げると一日一日が

全て大切になっていきそう。。。かな。

大切に生きるにはまだまだまだまだな私。

最近のお気に入り写真をコラージュしてみた。

IMG_20150104_104100.jpg







これは家の最近のお気に入りのバスルーム。

もう壊れたバンブーの棚を解体してミニ棚にしてみた。

右はドンキでかったウッドキャンドル。

真ん中のベトナムお椀にはバスソルトを。

周りにバラの花入浴剤を。

湯船に混ぜるとお花の花びらが広がっていい感じ。
このセットは
ベトナムに行ったときに発見したから

何とかうちの家具をリメイクしてみたくて。

ぼ~~っとしたい時、癒されたい時、

灯りを消してキャンドルをともして

みなさんもどうぞ。
Moldiv_1420370483831.jpg
お椀の中身が無くなったら

新しい入浴剤を袋のまま3種類くらい入れて

その日の気分でいろいろ試してます。


良い年を迎えるためにまずは自分の

身体も清めて、癒して始めたい。


きっと、素晴らしい一年になりますよね。


あなたも、私も。