結婚式に特化したスピーチレッスンを
している私。
レッスンの際に話している様子の動画を、
受講者さまにお送りしています。
何度も当ブログでも綴っていますが、
意外とこの「自分の話している様子」
というのは、観るのも勇気がいるし、
あまり気持ちのいいものでは
ないんですよね。
それでも、その嫌な気持ちの
向こう側にあるあらたな発見を
知ってもらいたくて、
動画を送っています。
なぜならこの方法は、
【すごく客観的に
自分を見つめ直すことができる】
からなんです。
以前レッスンを受講された方が、
こんなことを話してくれました。
『自分ではすごい緊張しながら
話をしていたんですが、
実際に動画で見返すと・・・
全然緊張しているようには見えなくて
なんだか安心しました』
この一言を伺うことができて、
これぞまさに自分の話している様子を
客観的に観ることで得られる
最大級の発見であり学びなんだと、
あらためて私自身も実感したんです。
原稿を覚えて、それを何十回と
声に出して練習するよりも、
自分の話している様子を録画して
それを見直す練習の方が
はるかに効果的だったりします。
とはいえ、あまり気が進まない
方法ですよね~。
でもね、こればかりは本当に
「慣れ」です。
さらには、自分の身体を通さずに
入ってくる自分の声は、
最初は「こんな声じゃない」と
違和感しか感じません。
ところが、
だんだん聞きなれてくると、
「意外と聞きやすくていい声じゃない?」
などなど、肯定的に自分の話し方や声の
いいところを発見できたりもしますよ!
自分の話している様子をあらためて
知ることで、スピーチ本番の様子も
シミュレーションできたりと、
結構いいこともあるこの練習方法、
密かにおススメです。
最近私は自分が出演した
ショップチャンネルの動画を、
番組後に必ず観ています。
これまた全然楽しくないし、
何ならちょっと苦痛です。
それもそのはず!
自分の話す言葉だけではなく、
表情・立ち居振る舞い、
これらが一切ごまかされずに
すべて出てしまうから。
他人様の様子を観るよりも、
一番この作業が自分を客観的に
顧みることのできる最高のチャンス!
ということで、
慣れないと少し苦痛かもしれませんが
効果絶大な準備。
ぜひぜひ試してみてくださいね。
本日も結びまでお読みいただき
ありがとうございます。