披露宴で祝宴へと移る大事なシーン。
それが【乾杯】です。
私はウェディング司会者として、
ものすごい数の【乾杯】シーンに
立ち会っています。
宴がさらに盛り上がるような
【乾杯】の発声があると、
披露宴がさらに盛り上がって
楽しくなりますよね。
乾杯が盛り上がるフレーズ。
それは・・・
【声高らかに、ご唱和ください!】
です!
そう、この「声高らかに」が
めちゃくちゃ重要なんです~。
乾杯のあいさつをする人だけじゃなく、
共に祝杯を挙げる人にも、
『これから声を出しますよ~』
ということを意識させることが
できるんです!
そして「ご唱和ください」で、
『この後乾杯の発声になりますよ~』
という誘導になります。
「声高らかに」
「ご唱和ください」
この2つのフレーズでその場にいる
全員の気持ちがしっかりと
準備できたところで
【かんぱい】と言えば・・・
【かんぱい!!!!】と、
大きな声でかえってきて、
宴に入る最高の雰囲気に仕上がる
というわけなんです。
色んな乾杯前のフレーズを
聞いてきましたが、この
「声高らかに、ご唱和ください」
が鉄板ではないかと密かに思っている私。
乾杯のあいさつをするとなったら、
絶対に盛り上がる使えるフレーズですよ~。
「これから楽しいひとときが始まる!」
という期待を高められる【かんぱい】
にできることを勝手ながら保証します(笑)
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。