私は自分自身のことを
人様に伝えようとする時、
一言で表すキーワードが
あります。
それが、
「ハキハキして声がよく通る」
これはいつも一番最初に
出てきちゃうんです。
先日、あるプランナーさんに
こんなことを言ってもらえたんです。
『司会者を選んでいる新郎・新婦さんが、
「あまりハキハキ・
チャキチャキした方ではなく、
しっかりと話を聞いてくれて
柔らかい雰囲気の司会者さんがいいです!」
っておっしゃったんです。
その話を聞いていて一番最初に浮かんだのが
塩沼さんだったんですよ。』
私からすると
「えっ、私そう見えるんだ」
という驚き。
この話を聞いて、私自身が自分のことを
「ハキハキした人間だ」
と思い込んでいたのが、
実は他者からは必ずしも
そうは見えていないんだ、
と気づかせてくれた瞬間でした。
「あっ、私「柔らかい雰囲気の人」って
見てもらえているんだ!」
と思ったら、
自分で理解している自分って本当に
ほんの一部分なんだと実感したんですよね。
そう考えると、自分が知っている自分って、
「表層のほんの一部分」かもしれませんね。
今、ウェディング司会者をしながら
ショップチャンネルにキャストして
番組に出演しているのですが、
自分のオンエアの動画を何回も
観返すというあまり楽しくない
作業を日課にしています(笑)
その動画を観ていても、
色んな自分の表情が出てきて、
もはや最近はそれを楽しんでいます。
一瞬ちゃんとした人に見えたり、
はてまたちょっとポンコツな
一面が垣間見えたり。
生放送のオンエアは本当に
ごまかしがききません。
なんなら私の「人間性」までも
ありありと映し出されちゃいます。
人って多面的なところがあって、
色んな顔を持っていたりします。
そう考えると私自身が目にしている
自分以外の方についても、
実はほんの一部分しか認識していなかったり
見えていなかったりするのかなと思うと、
ちょっと興味深くなっちゃいました。
もしかしたら私自身が認識していない、
一面がまだまだあるのかもしれない。
そう思うと色んな方と関われる
ウェディング司会者をはじめ、
仕事の楽しさをまた再発見した感じです。
かなり私のひとりごと感満載な話に
なっちゃいました(笑)
あなたは
「自分を一言で表すと・・・
どんなキーワードが浮かびますか?
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。