さり気ない気遣いのメインテーブル | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

披露宴は会場によって、

しつらえや準備されているものが

異なります。

 

 

先日司会本番前、

いつものようにメインテーブルに行き

新郎・新婦さん目線で

会場を見渡していた時、

ふと目に留まったものがありました。

 

 

それがこの「鏡」




コンパクトサイズの鏡が、

新郎・新婦さんの席に

さり気なく置かれていたんです。

 

 

メインテーブルには花が置かれているので、

丁度いい感じでそれが目隠しとなり

ゲストからは鏡が置いてあることは

わかりません。



会場のスタッフさんに聞くと、

「ちょっとしたことだけど、

 アテンドしてくれるスタッフに

 いちいち声掛けしなくても、

 ここに置いておけばいつでもサッと

 鏡が見られていいでしょ!」

と話してくれました。

 

 

もちろん新郎・新婦さんが

実際に使うかどうかは別として、

こういうちょっとした気遣いって

嬉しいものですよね。

 

 

こういった鏡は

どこの会場でも必ず置かれている

というものでもないので、

私にはとても新鮮に映りました。

 

 

これから結婚式という新婦さん!

 

 

メインテーブルにこういった鏡があると、

見たいタイミングですぐに鏡を

見ることができるので、

会場で特に用意がなければ

ご自身で用意しておくと

結構便利ですよ!

 

 

ということで今日は、

さり気ない気遣いのメインテーブル

についてご紹介しました。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《結婚式準備》リボン親御さんと共有しておきたいこと
リボン結婚記念日は入籍をした日?結婚式をした日?
リボン穴が開くほど確認したいこと

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram