サンドアート | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式でサンドアートというと、

ゲストにも手伝ってもらい

こんな感じでひとつの入れ物に

砂を注ぎ込む儀式があります。

 

image

 

先日いつも司会を担当している会場で

ウェディングフェアがあり、

試食会の進行をしてきました。

 

 

そこで披露宴の演出提案の一つに

「サンドアート」がありました。

 

 

と言ってもこちらは、

プロのサンドアーティストの方が

ライブでパフォーマンスを

披露してくれるというもの。

 

※実際にこのアートを指をなぞりながら

作り上げていました。

 

 

そのアーティストさんがこの方

右KOHEIのサンドアート

 

 

展開してくパフォーマンスは、

ストーリー性がある演出で

思わず見入ってしまいました。

 

 

最近は余興を友人に依頼しない

新郎・新婦さんも増えています。

 

 

あっさりと食事・歓談だけになるのは

少し寂しいかも・・・

そう思われた場合には、

こういったプロにパフォーマンスを

依頼するのも、私はありだと思います。

 

 

砂とパフォーマーの指先で展開していく

サンドアート。

 

 

役得とばかりに、臨場感を味わいながら

感動しちゃいました。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《新郎・新婦さん向けお役立ち記事》リボン友人代表スピーチ・人選のポイント
リボンスピーチの人選に迷ったときにおススメの演出
リボン新郎さんの謝辞がしまる一言

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram