結婚式に特化したスピーチレッスンを
している私が、
受講者さまにおススメしている
【練習方法】があるんです。
それは・・・
【声に出して練習する】です。
「な~んだ、そんなこと」という、
声がうっすらと聞こえてきそうです(笑)
そう、この至極単純な練習方法こそ、
一番効果的なんですよ~。
よくありがちなのが、
「原稿を覚えること」を優先して
《原稿を目で追ってブツブツとつぶやく》
という方法。
これって、あくまでも「頭の中で練習」
をしただけの状態なんです。
スポーツで言えば、実際に身体は動かさず、
頭の中でイメージトレーニングをしているだけ
みたいなものです。
イメージができること=実際にできる
わけでは決してないのが、
スピーチの奥深さでもあるんですよね。
だからこそ、
【必ず声に出して練習する】
がめちゃくちゃおススメなんです。
声を出しての練習は、
自分の声帯や表情筋を動かすこと
にもなりますよね。
その行為こそが、
頭の中でスピーチの内容を
記憶することにもなり、
かつ身体を使っていることで
記憶を定着させることにもつながります。
本当にスピーチは
「メンタルに左右される」と言っても
過言ではありません。
不安に押しつぶされそうになった時。
声に出してしてきた練習は、
必ずあなたの自信につながり
ひいてはそれが味方になります。
今日はおススメのスピーチの練習方法
【声に出して練習する】
についてご紹しました。
練習は裏切りませんよ~!!!
本日も結びまでお読みいただき
ありがとうございます。