ゲスト参加型演出を盛り上げる大事なポイント | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

昨日は、

【ゲスト参加型演出・格付けチェック】

をご紹介しました。

 

 

この他にも、

 

・ドレス色当て

 

・お色直し入場時のBGM当て

 

・新郎・新婦さんの子供の頃の

 写真当て

 

・フォトコンテスト

 

・新郎・新婦さんにまつわるクイズ

 

などなど、色んなパターンで

ゲスト参加型の演出ができます。

 

image

 

色んな演出をお手伝いする司会者目線で、

こういった演出盛り上げる

大事なポイントをご紹介していきます。

 

 

①司会者としっかり演出内容を共有

 

これ、当たり前すぎちゃいますが

一番大事なポイントです。

 

 

せっかく楽しめる演出を用意していても、

その舵取りをする司会者に

意図がちゃんと伝わっていないと、

グダグダになりがちです。

 

 

場合によっては、新郎・新婦さん主導で

進行するということもありです。

 

 

その他、大筋の進行は司会者が担いながら、

新郎・新婦さんもマイクを持って

実況中継のように合いの手を入れてもらう

なんていう方法もめちゃくちゃ盛り上がります。

 

 

また演出に合わせた効果音を用意するのも、

おススメです。

 

 

昨日ご紹介した「格付けチェック」を

準備された新郎・新婦さんは、

テレビのあの番組が想像できるような

クラシックのBGMを用意されていました。

 

image

 

 

②ゲームの内容を見えるようにする

 

スクリーンが使用できる会場であれば、

出題する内容や答えを映し出すと

さらにわかりやすくなります。

 

 

披露宴は、友人のみならず色々な世代の

親族も出席する空間になるので、

「わかりやすさ」は盛り上がることに

繋がるかなり大事な要素です。

 

 

回答札を用意したり、

ゲストに挙手してもらったりと、

ゲストに何らかの「動き」をお願いすることで

自然と気分も盛り上がっていきます。

 

image

 

③嬉しい景品

 

これも演出自体が盛り上がる、

かなり重要な要素です。

 

 

最近は景品そのものを複数セットにして

販売しているところもあります。

 右披露宴景品・PIARY

 

 

パネルと目録のような景品であれば、

当選しなかったゲストにも景品内容が

わかりやすくなり、見た目も映えますよね。

 

image

 

いかがでしょうか。

 

 

披露宴では、互いのゲストが「初めまして」

の空間でもあり、この場をきっかけに

交流が生まれたりする絶好の機会です。

 

 

さらには、ゲストにも新郎・新婦さんの

ことを知ってもらう場でもあります。

 

 

だからこそ、楽しく盛り上がって

思い出に残る時間を過ごしてもらうためにも

ご紹介したようなポイントを押さえて

ぜひ事前準備をしてみてくださいね。

 

 

これから披露宴という新郎・新婦さんに、

何か拾える点があれば嬉しいです。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《人気記事》リボン母から嫁ぐ娘へ~おススメBGM
リボンゲストがプレッシャーを感じにくい演出・テーブルインタビュー
リボンアットホームな披露宴ならではの乾杯の発声

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram