友人スピーチ 人選に悩んだ時は・・・ | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

披露宴でなんだかんだと

定番の演出のひとつが、

【友人スピーチ】です。

 

 

私は依頼された方のお役に立てればと、

スピーチレッスンをしているのですが、

依頼する側の新郎・新婦さんにとって

人選は意外と悩みどころだったりもします。

 

 

そんなお悩みがある新郎・新婦さんに

私が声を大にしておススメしているのが

【テーブルインタビュー】です。

 

 

スピーチほど負担なく、

かつ意外と新郎・新婦さんの

人柄が垣間見えるのも

テーブルインタビューの

魅力だったりします。

 

 

 

今日は実際私が司会を担当した、

テーブルインタビューの実例を

ご紹介しますね。

 

image

 

新郎さんの高校時代の友人への

インタビュー。

 

 

インタビュー時の質問に

『今だから言えるエピソードを教えてください』

というものがありました。

 

 

ちなみに、この新郎・新婦さん。

 

 

大学時代フルートサークルで

出会われています。

 

 

この質問に対してこんな話を

してくれました。

 

『〇〇君は、子供の頃ぜんそく持ちだったそうで、

 お医者さんから「肺を鍛えること」で

 何か始めてみたらどうかと提案をされたそうです。

 

 その時の候補にあがったのが、

 吹き矢とフルート。

 

 彼は幸運なことにフルートを選び、

 教室に通ったそうです。

 

 もしあの時。

 

 彼が吹き矢を始めていたら・・・。

 ふたりがこうして出会うことは

 なかったかもしれません。

 

 フルートバンザイです!』

 

image

 

質問内容に対して、

高校時代のエピソードかと思いきや、

深く色んなことを知っている友人だからこそ

知っている新郎さんの子供の頃の

エピソードをチョイスするセンス。

 

 

インタビューをしている私も、

聞いていて「秀逸だわぁ・・・」

と、思わず感嘆の声を上げちゃいました。

 

 

事前にインタビューの質問内容は、

新郎さんから友人に伝えてありました。

 

 

選りすぐった

『今だから言えるエピソード』は、

はからずも会場が大盛り上がりして

盛大な拍手が起こったんです。

 

 

もちろん、こういうエピソードを

スピーチに盛り込んで話してもらう

こともできますよね。

 

 

でも、あえてインタビューという形で

聞かせてもらうと、

より聞き手にも際立って伝わるようです。

 

image

 

それがゲストの大きな拍手に

繋がったのかなぁって思うんです。

 

 

聞かれたことに対して答える。

 

 

このシンプルなやり取りだからこそ、

新郎・新婦さん自身も忘れている

思い出のエピソードを披露してもらえて

より一層人柄が伝わったりするんですよね。

 

 

かえってスピーチよりも、

インタビューの方が盛り上がるかも・・・

なんて思っちゃいました。

 

 

ただ、インタビューばかりになると、

私のスピーチレッスンもあがったりなので

それはそれで困っちゃうんですけどね(笑)

 

 

ということで、

友人スピーチの人選に迷ったら、

【テーブルインタビュー】

取り入れてみるのもおススメですよ~。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《スピーチ関連記事》リボンスピーチをする前に緊張を和らげる方法
リボン緊張する時ほどやっておいた方がよいこと
リボン司会者直伝!人前で話すときに緊張を解く方法

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram