【花嫁の手紙】手紙ではなく感謝を伝える方法 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ
自分の結婚式で、手紙を読むのは躊躇するけど、
一言感謝の気持ちは伝えたい!
今日はそんな想いを持つ新婦さんに、
おススメの方法をご紹介しますね。

それをあえて名付けるとしたら…
【新婦謝辞】と言えるかもしれません。
自分の両親といった特定の大切な人だけではなく、
結婚式の場に集ってくれたゲスト全員に対して
感謝の気持ちを伝えるのに、
謝辞はもってこいの方法なんです。
先日司会を担当した新婦さん。
結婚式で手紙を読むのは、
「キャラじゃないし、何より自分らしくない」
とずっと思っていたそう。

とはいえ「ありがとう」
という気持ちを言葉にして、
その場に集ってくれたゲストに
サラッと伝えるなら、
抵抗はないと考えました。
そんな新婦さんを
さらに勇気づけたこと。
新婦さんのお母様も、新郎さんのお母様も、
結婚式では手紙を読まなかったということ。
そのこともあえて挨拶の中に盛り込まれました。
実際にされた【新婦謝辞】は、こちらです↓
聞いていて清々しい、
ちょっとサバサバしている
この新婦さんらしさ全開の
挨拶でしたよ〜。
両親への手紙を読むのは抵抗があるけど、
ゲストへ感謝の気持ちを伝えたい!
そんな方におススメな【新婦謝辞】
感謝を伝える方法の一つとして、
ヒントになることがあれば嬉しいです。
本日も結びまでお読みいただき
ありがとうございます。



