結婚の真髄 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

先日ある雑誌の記事に、

まさに【結婚の真髄】とも思えるような

話を目にしました。

 

image

 

ある80代の女性。

 

 

お見合いで同い年の男性と20歳で結婚。

以来約60年連れ添って、昨年ご主人が

他界されたそうです。

 

 

そばにいることが当たり前だった

ご主人の存在。

 

 

いるはずの場所にご主人がいないことは

もちろん寂しかったそうですが、

こうも感じたそうです。

 

 

「私の中に彼はいる」

 

 

そう思えたのは、その女性が若い頃に

読んで感動した聖書の一文が

大きく起因しているんだそうです。

 

 

聖書の中に

「それゆえ男はその父母を離れ、

 妻と結び合い、

 ふたりは一体となるのである」

 

 

一体とは「心が一体になる」という

意味で書かれているそう。

 

image

 

これこそが「結婚の真髄」だと思えて、

互いの存在を大切に思いやって

夫婦としての時間を積み重ねたからこそ、

ご主人に先立たれても

「私の中に彼はいる」

と何の迷いもためらいもなく思える

と話されていました。

 

 

私は多くの人が夫婦としてこれから先の

人生を共に歩むそのスタートとなる、

【結婚式】に関わっています。

 

 

ほんの一瞬でも関わる

新郎・新婦さんのみならず、

私自身の夫婦生活においても

こういう境地になれるって、

まさに「結婚の真髄」だわぁ・・・と、

すごく感銘してしまいました。

 

 

結婚をしてから後に色んなことが起こっても、

夫婦として人生を共に添い遂げる究極の未来図。

 

 

人生の先輩の一言

「私の中に彼はいる」

で妙に腑に落ちてしまいました。

 

image

 

「結婚とは・・・」という問いを、

私は結構普段から無意識に

考えてしまうんですが、

一つの見解を垣間見せてもらった思いで

興味深い話でした。

 

 

私も、人生の年輪を重ねていって、

「私の中に彼はいる」

という境地に至れるような結婚生活を

送っていけたら幸せです。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram