〇〇〇に始まり、〇〇〇で結ぶ披露宴 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

披露宴の始まりにはオープニングムービー。

中座中はプロフィールムービー。

お開き後にはエンドロールムービー。

 

 

こんな感じで、披露宴の要所要所に、

映像を用意する新郎・新婦さんは

とっても増えています。

 

 

先日司会を担当した披露宴。



オープニングムービーと、

エンドロールムービー。

この2つの映像に一貫性があって

すご~く素敵だったんです。

 

 

使われていたBGMが平井大さんの

楽曲でした。

 

 

オープニングムービーでは、

♪Stand by me,Stand by you

 

 

 

この曲には、こんな歌詞があります。

 

これは75億分の一人と

一人が出会って恋に落ち

そして当たり前のようにキスする

ありきたりな話さ

一人はできの悪い男で

もう一人はお転婆なプリンセス

男が言う

”キミと出会うためにボクは生まれてきた”

 

この歌詞の部分を、新郎・新婦さんの

付き合っている頃の写真と合わせて、

歌詞も映像に表記されていたんです。

 

 

「男」という部分には新郎さんの名前が、

「キミ」という部分には新婦さんの名前が

さり気なく入っていて、

平井大さんの歌声の世界観と

すごくマッチしていたんです。

 

 

なんならちょっとおしゃれな世界観の

映画を見ているような雰囲気にもなりました。



そして、

披露宴お開き後のエンドロールムービー。

 

 

こちらは結婚式当日の様子を編集した映像で、

そのBGMに使われていたのが、

♪題名のない今日

 

 

この曲をエンドロールムービーの

BGMにした理由を、

打合せの時に新婦さんが

教えてくれたんです。

 

 

『結婚式は私たちにとっては非日常だけど、

 この歌の歌詞には

 ”なにげない日常に花束を”とあって、

 そういう日常の積み重ねが結婚に至って、

 結婚してからもなにげない日常を重ねて

 いきたいっていう私たちの気持ちを

 代弁してくれているような気がしたんです』

 

 

この新婦さんの言っていた歌詞がこちら↓。

 

なにげない日常に花束を

なにげない景色に額縁を

題名のないこんなありふれた今日が

僕たちが描いてきた

生涯一の名作さ Oh,baby

 

披露宴のBGMとして使う

新郎・新婦さんもとっても多いので、

よく耳にしていたこの曲。

 

 

あらためて歌詞に盛り込まれている

世界観を感じ取ると、

エンドロールムービーにはもってこいの

一曲なんだとあらためて感じたんですよね~。



まさに、今日のタイトル

【平井大に始まり、平井大で結ぶ披露宴】

でした。

 

 

今日ご紹介した平井大さんの2つの楽曲も、

密かに司会者の私がおススメしちゃいたくなる

リストに加わりました。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《司会者おススメBGM》リボンしっとりとした入場シーンにおススメのBGM
リボン母から嫁ぐ娘へ~おススメBGM
リボンエンドロールにピッタリ!~おススメBGM

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram