私がメッセージを代読する際に大切にしていること | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

ウェディング司会者の私が、

時折依頼されるのが

「メッセージの代読」です。

 

 

これは、当日出席が叶わなかった方から

新郎新婦さんへ寄せられた祝電をはじめ、

場合によっては、

 

・新郎さんから新婦さんへ

・親御様から新郎・新婦さんへ

 

などなど、多様なパターンがあります。

 

 

そんな代読機会の多い私が、

大切にしていることがあるんです。

 

 

それは・・・

【過度に感情をこめすぎない】

ということ。

 

image

 

一見冷たく感じられるかもしれませんが、

ワタシ、これに関してはすごく意識して

大切にしているんです。

 

 

本当に、中には代読している私が

思わずウルッときてしまうような、

心の琴線に触れるような素敵なメッセージが

数多くあります。

 

 

その情景がすぐさまイメージできるような文面は、

本当に泣けてくることも多いんですよ~。

 

 

そんな時に、

読み手の私が思いっきり感情移入しすぎると・・・

それを聴いている人は興ざめしちゃうと思うんです。

 

 

もちろんこらえきれずに自然に頬を涙が

つたってしまう・・・なんて時もあります。

人間だもの。

 

 

感情は熱くなっても伝え方は冷静に。

 

 

そんなことを心掛けると、

私は声のトーンがしっかり落ち着くんです。

 

image

 

先日も、新郎さんが新婦さん宛てに託した

メッセージを代読する依頼を受けたんです。

 

 

もちろんご本人がご自身の口から

伝えることができれば、

それに越したことはありません。

 

 

でもあえて

「塩沼さんからぜひ紹介してほしいです」

と、信頼してただいてお願いされると、

本当に責任重大です。

 

 

しかも、新郎さんが心から新婦さんを

大切に思う気持ちに溢れた文面は、

何度下読みしてもウルッときちゃってました。

 

 

私の役目はあくまでも”代読”。

 

 

同じ空間にいる方に率直に新郎さんの

想いが届けられるように、

そして私自身が感情的になりすぎないように、

音響さんにお願いしてこの曲をBGMに

うっすら流してもらいました。

 

 

♪Thinking Out Loud / Ed Sheeran

 

 

結婚式で使う楽曲として、

私が個人的にお気に入りのこちらの曲。

 

 

『歳を重ねておじいちゃんになっても、

 今と変わらず君を愛し続けるよ』

っていう想いが綴られた歌詞なんですよ~。

 

 

と、話がBGMに脱線しましたが(笑)、

今日は私がメッセージを代読する際に

大切にしていることについて、

綴ってみました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《司会者おススメBGM》リボンしっとりとした入場シーンにおススメのBGM
リボン母から嫁ぐ娘へ~おススメBGM
リボンエンドロールにピッタリ!~おススメBGM

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram