【言霊】小さなことに感謝を忘れない | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

私がこれまで関わってきた結婚式で、

思わずメモを取ってしまった

素敵なスピーチを

不定期でご紹介しています。

 

image

 

結婚式でのスピーチというと、

立派なこと、含蓄のあること、

たいそうなことを話すのが

いいように思えますよね。

 

 

同じ空間でそのスピーチを聞くゲスト、

そして主役の新郎・新婦さんの

心に残る言霊は、

日常の中で目を留めることを

ついつい忘れてしまうようなこと

だったりするんですよね。

 

 

ということで今日は、

【小さなことに感謝を忘れない】

と題して綴っていきますね。

 

 

新婦さんの上司(女性)が

スピーチの際に話されていた言葉です。

 

~中略

 

結婚生活をおふたりより先に

経験している先輩として、

私自身が大切にしていることを

一つお伝えします。


 

どうか、

「小さなことに感謝を忘れない」

でください。


 

人は愚かなもので、

大きな幸運が自分の身に起きた時は

とても感謝をします。

 

 

しかし、小さな幸せには気付けなかったり、

当たり前になってしまうことがあります。

 

 

私は夫と共に、

常に大切にしていることがあります。

 

 

それが、

「日々の小さな喜びを見つけて感謝する」

ということです。

 

 

家族が健康でいられること、

笑顔でいられること、

スーパーでちょっとお得に

買い物ができたこと・・・。

 

 

本当に些細な一例ですが、

気に留めていなければ

見落としてしまいがちなことを、

まるで虫眼鏡で見るように

フォーカスすることで、

小さな喜びを見つけられるようになります。

 

 

夫婦として歩む幸せも、

小さなことを一つ一つ丁寧に喜んでいき

感謝することで、

心豊かな毎日を過ごしていけると思います。

 

この話を聞いていて、私も司会台で

首がもげるくらい頷きまくってました。

 

image

 

本当にその通りですよね。

 

 

特に結婚生活を営む中では、

いいことばかりではなくって

日々色んなことが巻き起こります。

 

 

そこで、小さな喜びを見つけて感謝できる

視点を自分自身がしっかりと持っていたら、

パートナーに対しても優しい気持ちになれて、

その積み重ねが大きな幸せに繋がって

いくのかもしれませんね。

 

 

【小さなことに感謝を忘れない】

見落としがちな大切なことに

あらためて気付かせてくれた、

素敵なスピーチでしたよ~。

 

 

最近は特に、

スピーチをする人の実感がこもった話に

深く共感しちゃってます。

 

 

この他にも、たくさんのスピーチを

聞く中で心に留まってメモしたものが

たっぷりあります。

 

 

またご紹介していきますね。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《スピーチがくれた言霊》リボン【言霊】婚礼とは
リボン【言霊】「ありがとう」の反対語を知っていますか?
リボン【言霊】夫婦円満の秘訣は〇〇〇を大切にすること

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram