コロナ禍の結婚式ならではのおもてなし | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

ウェディング業界のみならず、

様々なところで影響ありまくりの

コロナ。

 

 

とはいえ、

ありとあらゆる感染症対策を

することを前提に、

結婚式ができるということも

徐々にわかってきました。

 

 

司会者として結婚式をお手伝いを

している私。

 

 

ゲストに安心して

楽しんでもらえるよう、

それぞれの新郎・新婦さんが、

色々と工夫を凝らしているんです。

 

image

 

と、前置きが長くなりましたが、

【コロナ禍の結婚式ならではの

 おもてなし】

と題して、工夫された一例を

ご紹介しますね。

 

 

ゲストもお色直し気分!

 

こんな感じのカラフルな、

色とりどりの不織布マスクを

用意された新郎・新婦さん。

 

 

「ゲストの方も、

 マスクの色を変えて

 お色直し気分を味わってほしい」

 

 

そんな思いで、

披露宴会場の入口に

個包装されたカラーマスクを

置く準備をされました。

 

 

最近の披露宴では、

食事以外の歓談の際は

「マスクを着用してください」

と、ゲストに依頼をしています。

 

 

どうせマスクをしてもらうなら、

カラフルなマスクで少しでも

楽しい気分になってもらいたい・・・

という新郎・新婦さん。

 

 

食事の合間にマスクをする

という行為。

 

 

それをネガティブなものに

ならないようにと、

ふたりで考えて用意された

おもてなしの一つが

カラーマスクだったんです。

 

 

これがね、

結構ゲストには好評で、

皆さん楽しみながら

色とりどりのマスクを付け替えて

いる姿を見て、

なんだか私もほっこりしちゃいました!

 

image

 

 

ちなみに・・・

この方法だと、他の披露宴よりも

マスクをこまめにつけたり外したり

というゲストがと~っても

多かったですよ!

 

 

あらためて、

「どんなことでも

ちょっとした工夫一つで

捉え方って変わるわぁ・・・」

と、私もすごく勉強になりました~。

 

 

ということで今日は、

【コロナ禍の結婚式ならではの

 おもてなし】

と題して、カラーマスクを

用意された実例をご紹介しました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

 

《人気記事》リボン結婚式が雨でも落ち込まなくていい理由
リボンガラリと雰囲気の変わるお色直し
リボン女性らしい言葉遣い
リボン結婚式で新郎さんにしてほしいこと

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram