ガラリと雰囲気の変わるお色直し | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式準備の中でも、

新婦さんが一番楽しみなのが

衣装選びの時間ではないでしょうか?

 

 

先日打合せをした新婦さんも、

『衣装選びの時間が

 すごく楽しかった!!!』

と嬉しそうに色々話してくれました。

 

 

衣装選びの中でも、

お色直しでどんな衣装にするのか

あれこれ考えるのも楽しみの

一つですよね。

 

 

ということで今日は、

【ガラリと雰囲気の変わるお色直し】

と題して綴っていきますね。

 

 

これまでたくさんの新婦さんの

衣装を見てきた私が、

個人的に一番ガラリと雰囲気が

変わると思うお色直しは・・・

 

 

image

和装(白無垢OR色打掛)

 

 

image

ウェディングドレス

 

です!!!

 

 

結婚式で

『和装も洋装も両方着たい!』

という新婦さんに、

ちょっとした朗報がありま~す。

 

 

和装→ドレスへのお色直しは、

会場によって多少の差はありますが、

支度にかかる時間は20分~30分

 

 

どうですか~?

意外と短いでしょ。

 

 

ちなみに・・・

ドレス→和装は30分~40分で、

ちょっぴり支度時間が

長めになります。

 

 

『和装とドレス両方着てみたい、

でも・・・

中座でゲストをあまり待たせたくない』

という新婦さんには、

和装→ドレスのお色直しを

強くおススメします。

 

 

お色直し入場した際に、

ゲストにはインパクトもあり、

新婦さんにとってもガラッと

雰囲気が変わって本当に本当に

素敵ですよ。

 

 

ちなみに、

日本の結婚式におけるお色直しの

起源は奈良時代。

 

 

当時は結婚したら、

3日間白無垢を着続けて、

4日目になったら色打掛を着るのが

習慣だったそうです。

 

 

それを経て、

「相手の家に染まった」

ということで嫁入りが認められました。

 

 

その慣習が簡略化されて、

披露宴の途中で衣装を変えるということが、

今のお色直しのはじまりとも

言われているそうです。

 

 

と、司会者らしくお色直しの

はじまりの話も挟んでみました(笑)

 

 

先日打合せをした新婦さんが、

白無垢→ウェディングドレス

というお色直しをされるんです。

 

 

『ガラッと雰囲気が変わりますよ!』

とお伝えしたら、

『両方どうしても着てみたかったので、

そう言ってもらえると嬉しいです!』

と笑顔で話してくれましたよ。

 

 

ということで今日は、

【ガラリと雰囲気の変わるお色直し】  

の話でした。

 

 

これから結婚式という新婦さん。

 

 

ぜひぜひ主役のあなたにとって、

後悔のない衣装選びをしてくださいね。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。