ウェルカムスピーチ・想いの背景が見えた一言 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

スピーチに敏感な私。

 

 

常々、

「話し手の想いが詰まった言葉は、

聞き手の印象に残る!」と、

勝手に豪語しております(笑)

 

 

先日司会を担当した、

新郎さんのウェルカムスピーチ。

 

 

新郎さんの素直な想いが詰まっていて、

すごく印象に残ったんですよ~。

 

 

ということで今日は、

【想いの背景が見えた一言】

と題して、この新郎さんの

ウェルカムスピーチを

ご紹介しますね。

 

image

 

マイクを持って話し始めた

冒頭の一言がこちらなんです。

 

 

『ようやくこの日を迎えられて、

 心からホッとしています』

 

 

大抵のウェルカムスピーチの

冒頭にある定番の一言。

 

 

『本日は

 私たちふたりのために

 お越しいただき

 ありがとうございます』

 

 

この言葉の前に、

結婚式をようやく迎えられた

素直な想いを発したんですよ。

 

image

 

この新郎・新婦さん。

 

 

結婚式を延期すること2回。

 

 

まさにようやく迎えられた

結婚式だったんです。

 

 

結婚式を迎えるまでの経緯、

2回の延期を決断した葛藤。

 

 

それらを冒頭の一言で、

おふたりの想いの背景が

ハッキリと垣間見えたんですよね~。

 

 

多くを語らずとも、

新郎さん自身が心から

感じた想い。

 

 

だからこそ、

聞き手にはスーッと言葉の

意味が入ってくるんだと、

あらためて教えてもらったような

瞬間でした。

 

 

新郎さんの想いの背景を知る

一人として、

司会台で私もブワっと涙が

溢れそうになって

必死でこらえました!

 

 

やっぱりね、

自分自身の想いを言葉に乗せると、

届くんですよ。

 

 

その瞬間は、話し方が上手いとか

そういうのは本当に関係ないんです!

 

 

スピーチの奥深さ、楽しさ、魅力。

 

 

こんなことをこの新郎さんの

ウェルカムスピーチ冒頭の一言で

感じ取って、

すっかり感動しちゃいました。

 

 

ということで今日は、

印象的だったウェルカムスピーチ

についてご紹介しました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《新郎・新婦さん向けスピーチお役立ち記事》リボンウェルカムスピーチ~これを伝えるとよい大切なポイント
リボン新郎・新婦さんがスピーチで大切にしたいこと
リボンスピーチで原稿を見る際に不要な一言

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram