結婚式に特化したスピーチレッスンを
するようになってから、
ますますスピーチに関して
色々な視点が生まれている私。
目には見えないけれど、心に残り・鼓舞し、
そして心が揺さぶられるスピーチって
何が必要なのかしら????
と結構真剣に考えています。
ということで今日は、
【心が揺さぶられるスピーチに必要なこと】
と題して、完全に私の個人的な解釈を
綴っていきますね。
私が思う
心が揺さぶられるスピーチに必要なこと、
それは・・・
【自分の内にある
言葉と向き合うこと】
結構人間って、言葉にせずとも頭の中で
色々なことを無意識に考えているんですよね。
でも、よっぽどの機会がないかぎり、
頭の中で無意識に考えていることって、
人に伝える言葉として出す機会は
あんまりないかもしれません。
でね、スピーチって、
頭の中で無意識に考えていることを
言葉に変換して、
伝えたい言葉にすることなんですよね。
それがしっかり準備できていると、
その人自身の内なる思いが言葉になって、
結果「心が揺さぶられるスピーチ」
になるような気がするんですよ~。
特に結婚式でのスピーチに関しては、
過去を振り返って何を思っていたのか、
未来を思って何を感じるのか、
そういう様々な視点が必ず必要に
なってくるんです。
とはいえ、心の内にある言葉と向き合う
そんな作業はなかなか自分一人では
難しかったりします。
そんな時は、自分の内なる言葉を
上手くまとまらなくても、
一旦表に出すことがすごく大切!
そうすることで、
自分の頭の中で無意識に
考えていたことが言語化されていき、
必然的にその人自身の思いが
言葉に含まれていくんです。
それが結果として、
心が揺さぶられるスピーチに
なっていくのかもしれませんね。
マンツーマンでスピーチレッスンを
している私。
レッスンの中で、
スピーチに盛り込む話を選定する
お手伝いをする時間こそが、
「レッスンの一番の肝!」であり、
その時間こそがその人らしい
スピーチを準備する一番大切な時間
だと痛感しているんですよ。
ということで今日のまとめです。
心が揺さぶられるスピーチをするためには、
【自分の内にある
言葉と向き合うこと】
あくまでも私の超個人的見解ですが、
言葉を生業にしているからこそ、
めちゃくちゃ大切なことだと
本気で思っております!
もし、ご自分の「内にある言葉」との
向き合い方がよくわからない・・・
そんな方はこちらのスピーチレッスンで
言葉にするお手伝いをしています。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。